増えていく小型LEDランタン。
左から、みんな大好きゴールゼロ、新発売のルーメナーM3、お気に入りにレッドレンザーML4。
何個もあって、そんな使うのか?と聞かれると、使わねーって答える。そんなロマン枠です。
今回、ルーメナーM3買いました。
ケースに本体、足、オシャレカバー、カラビナ、シェード2種。定価13,200円でお高いが、オプション付きと考えれば妥当か。プレミア付いたゴールゼロ買うと思えば。
小型LEDランタンの使い方と言えば、テント内の照明。使いやすいのは、レッドレンザー。単体でフックに掛けれる。他の2種はカラビナ等必須。そう言う意味でゴールゼロは持て余し気味。
今後の使用頻度を増やすために、気になるのはシェード。コレが付いているからルーメナー買ったのだ。
レッドレンザーに付けて見る。純正と思う位のフィット感。
ゴールゼロ。まあ使えるってレベル。太い部分にシェードの穴が通らないので、上から乗せる感じ。
オープンタープでキャンプした時にランタンいっぱい出してキラキラにするのが密かな楽しみ。
コレは誘導灯も入っているが、こんなイメージ。
大きな明るい灯りより、暗めな灯りがいっぱい有るのが好みです。