サクサクビーフシチュードリア | ゴーグルファイブオフィシャルブログ

サクサクビーフシチュードリア



ってまたビーフシチューかいッ!!


と言わずに。

ビーフシチューって
夕御飯で食べて次の日
ちょっと余るでしょ?

そーゆーの生かしてこ!!

さて、ミッチのお料理教室も
今回で約10回~50回目ですね。

今回もちょーカンタン!
犬でもギリギリ作れない程の
アレンジ料理を紹介!


材料
・余ったビーフシチュー
・食パン
・とけるチーズ
・卵
・バター
・パセリ
・ブラックペッパー

分量とかは写真でみてやって!


1.先ずはバターをお米と混ぜます。
photo:01



こんなかんじに。(分かりにくい)
photo:02



2.ビーフシチューをかけます。
photo:03



これはちょっとかけ過ぎました。

あ、そうそうオーブンで焼くので
必ず耐熱皿に盛ってね!

3.真ん中に凹みを作り
そこに生卵を落とします。
結構な高さから落とします。
photo:04



4.チーズをぶちまけます。
photo:05



スライスチーズでもなんでも
とけるタイプの奴なら
なんでも大丈夫ですよ!

4.パン粉をまぶします。
photo:06



本来なら普通のパン粉で
いいのですが、今回はミッチ流
食パンを荒く角切りにして
サクサクとした食感を残させる
という作戦でいきます。

この時点で、ちょっと
ビーフシチューをかけ過ぎた事
ちゃんと後悔して下さい。

写真にさり気なくあるように
最後に一番真ん中にバターを
テキトーにおいて下さい。

僕の場合はバターではなく
やっすい市販のマーガリンを
使用しているのですが
みなさんはちゃんと
フランス産の高級バター
「エシレバター」を使用
する事を忘れないで下さい。

250gで2000円くらいします。


そして今までの工程を踏む間
オーブンの予熱をして下さい。

約180℃~270℃で
約2分~10分程予熱します。

そしてオーブンに投入し

約180℃~270℃で
約3分~12分焼いて行きます。

このオーブンの予熱、焼きの
温度と時間をちょっとでも
間違えるとぜんっぜん
美味しく焼き上がらないので
一温たりとも、一秒たりとも
ミスる事なくしっかりと
自分でやって下さい。


そして待つこと約1時間…

最後にパセリとブラックペッパー
をちょっと振りかけて…


photo:07




ほお~らぁあ~!!
美味しそうに焼き上がりました★

photo:08



チーズがトロンととろけて
パン粉のサクサク加減といい
アツアツのドリアが完成!!

ね、カンタンでしょ。


男は胃袋を掴んだら勝ちだよ!


是非お試しあれ。