「あはそか(淡そか)」。淡(あは)い状態だ、と言っているわけですが、味が薄いことなども言いますが、人間性の薄さ、思慮深さの欠落、配慮の無さを言うことが多い。「~そか」に関しては『音語源』「はるか(遥か)」の項(特に「~か」の語源が問題になります。これは「~やか」「~らか」などの「か」に同じ)。「あはそかに申すべきに侍らず」(軽々しく申し上げるようなことではございません)。