「ああはや(あは早)」。「ああ」は驚き呆れたような感嘆発声。「や」は脱落。何が早いのかというと、成長が早い。栽培期間が短くすぐに(その実の)刈り入れになります。生育期間3~5カ月。早く実るもの、の意。これは植物の一種の名ですが、原種はそこいらに普通に生えているエノコログサです(いわゆるネコジャラシ。植物学的にはこれもイネ科。「えのころ」は「いぬころ(犬ころ)」ということ。その穂が犬の尾を思わせるから)。その実はいわゆる「五穀」(イネ・ムギ・アハ・キビ・マメ)の一つ。「足柄(あしがら)の箱根の山にあは蒔(ま)きて…」(万3364)。