「あかほみえ(赤秀見え)」の音変化。赤く引き立って見えるもの、の意。昔(平安時代)の束帯において着る下着たる衣装の一。一般に紅色。