夏に聴きたい

軽快涼やか音色

スティールパン

 

 

 

 

  スティールパンとは

 

 

夏になると、カリビアン・ミュージックの代表的な楽器、「スティールパン」の音色がどこからともなく聞こえてきますね。

 

そしてそれは、一瞬で心を遠く南の島へといざなってくれるのです。

 

「スティールパン」は「スティールドラム」とも呼ばれます。

 

名前を知らなくても、きっと誰もが一度は耳にしたことがあるはずですし、心を震わせたことがあるはずです。

 

なぜならその音色は、「世界で一番、人の心を癒す音」とさえ言われているのですから。

 

 

  ドラム缶とは信じられない音色

 

 

「スティールパン」は、カリブ海の南端に浮かぶ島トリニダード・トバゴ共和国で誕生しました。

 

「スティールパン」は、ドラム缶から出来たアコースティック楽器ですが、およそそのクリアで透き通った音色は、ドラム缶とは思えません。

 

「20世紀最後にして最大のアコースティック楽器」とも称されています。

 

 

  スティールパンを取り入れた洋楽

 

 

「スティールパン」を取り入れた洋楽をピックアップしたところ、それぞれ違うタイプの大ヒット曲が集まりました。

 

この他にも、ディズニー映画「リトル・マーメイド」の「アンダー・ザ・シー」なども有名ですね。

 

 

 

 

トム・クルーズ主演の映画「カクテル」の主題歌。開始32秒で出てくるのが「スティールパン」です。

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー