2024年のトレンドとして

紹介されていた

新しいお寿司の形

 

 

 

 

  子供達のパーティにいかが?

 

 

「Core Catering」で、「New Style Sushi 2024」が紹介されていました。

 

私はシンプルにAmerican SushiよりJapanese Sushiが好きなのですが、お子様のお誕生日会やパーティには喜ばれるアイデアだと思います。

 

ご興味がある方はtryしてみてくださいね。

 

動画でキーワード検索していただくと、ここにある以外のその他の作り方もありますのでご参考に。

 


  Sushi Burrito

 

 

 

 

「ブリトー」とは、トルティーヤ=小麦粉を薄く焼いたものに具材を巻いた料理のことを言います。

 

ブリトーによく似たものに「タコス」というものがありますが、こちらはとうもろこしの粉で作られたトルティーヤが使われます。またタコスはブリトーのように巻くのではなく 2つ折りにします。

 

ブリトーはメキシコ料理の代表的な食べ物ですが、アメリカでも本当にポピュラーで、お肉やビーンズなどの具材を乗せて、最後に巻いて食べる軽食です。

 

この外側に巻かれたトルティーヤの皮(動画ではペーパーで代用)を海苔に変えれば、普通に巻き寿司なんですが、巻き寿司ではダメなんかい?? (笑)

 

 

  Sushi Burger

 

 

 

 

「寿司バーガー」は、アメリカ人の国民食「ハンバーガー」に比べると、ヘルシーなところがいいと思います。

 

そして、箸を使うのが苦手という方でも手で掴んで食べれるので良いと紹介されていました。

 

でもこの動画の寿司バーガーは、手で掴んで食べるにはちょっと難しそう。ナイフとフォークでいただくのかしら?

 

手で掴むのなら、ハンバーガーのように下部を紙でくるむなどした方が食べやすいかな?

 


  Sushi Pizza

 

 

 

 

こちらもアメリカの国民食「ピザ」に比べると、ヘルシーなところがいいと思います。

 

ピザの耳に当たるところまで、細い巻き寿司で形作っていますね。

 

アメリカのちびっこ達には受けそうだし、十分な量かもしれませんが、大人だときっともっと何枚か食べたいかも。

 

トッピングを変えて、楽しみながらいく種類か作ってみると、テーブルも華やかになっていいと思います。

 

 

イベントバナー