雨を知って

雨の日

楽しく過ごそう

 

 

 

 

  アメリカの雨

 

 

 

 

ニューヨークは連日の雨です。

 

アメリカには「rain cats and dogs (雨が激しく降る、土砂降りに降る)」という表現があります。

 

決して、猫や犬の雨が降ってくる、ではありません。

 

でも「It's Raining Men(雨が降っているよ)」は、たくさんの男達が空から降ってくるの比喩です。

 

私、グッド・ルッキン・ガイの雨なら、大歓迎ですわよ。Whoops!(おっと!)すみません。

 

 

  他の惑星でも変わった雨が

 

 

「muddy puddles」によると、地球以外の他の惑星でも雨が降るんですって。

 

土星では「ダイヤモンド型の雨」、金星では「硫酸の雨」が降るのだとか。

 

 

  日本の雨で面白いもの

 


面白い雨というとあれですが、「酒涙雨(さいるいう)」とは、七夕の日(7月7日)、雨によって会えなくなった彦星と織姫が流す涙、または逢瀬が叶わなかった時流す涙を意味するそうです。 


日本で「雨」を表す言葉っていくつあるかご存知ですか?

 

「日本語検定」のウェブ・サイトによると、雨にまつわる言葉は400以上もあります。

 

いかに日本人が自然と共に生きてきたか、自然に敏感であるかがわかりますね。

 

 

イベントバナー