ムスメ7歳、小学2年生

いまだに学校から帰ったら即宿題!!が身についてません( ;∀;)
1年生の時から付きっ切りで習慣つけようと頑張りましたが、全然ですえーん

歯磨きも自分でやらせるとほとんど手が止まっちゃうし、お風呂も1人では入れません。髪の毛は自分で洗えるけど、ドライヤーは手が痛いとすぐに止めます。。。ショボーン

朝は起こされてもなかなか起きず、不機嫌になり周りが手を焼いてます。子どもチャレンジの目覚まし時計を使っていますが、これで起きたためしがありませんガーン



1人目だから甘やかしたのがいけなかった!
そして、一人っ子状態を約5年やったから、生活の中心は自分だと思ってます。



ただ、運動は割とできる方で、2年連続で選抜リレーの選手に選ばれたし、跳び箱6段を余裕で飛びます。 逆上がりも上手ですお願い

『三つ子の魂百まで』というけど、本当幼少期の生活は大事だと思う!

運動が出来るのは、年少から3年間体操教室に通わせた効果かな??
幼少期の重要性は分かってるけど、なかなか子どもと向き合って〜とか子どもの気持ちを尊重して〜とか難しいなぁと思います。

自分のことは自分でやって欲しくて、どんどん高い要求をするけど、中学生や大人でも身の回りのことを完璧になんて難しいんだから、小学2年生に多くのことを求めちゃいけないんだけど、ついつい。。。