たまたま巡回してたら見つけたの。

ここはソフトバンクが作ったらしい。

こんな大きいのがあったなんて知らなかった。

BULLETさんは

「浜松ソーラーファーム」って書いてるけど

正しくは

「ソフトバンク浜松中開ソーラーパーク」と

「ソフトバンク浜松協和ソーラーパーク」ね。

 

 

建設計画発表は2014年ね。

SBエナジーが主体みたい。

 

大きく拡大するとこんな感じ。

 

買取価格21円で2018年8月から稼働だったみたい。

 

会社自体は2023年に豊田通商の子会社(同時にSBの関連会社)になってる。

社名も「テスラエナジー」に。

 

 

 

他にもソーラーファームというのがあった。

こちらは須山建設が主体な感じ。

 

浜松湖南高校近く

 

花園?と呼ばれる地域の近く

 

県内は5か所ね。

 

先日和歌山県でメガソーラーで揉めてたけど

なるほど、県知事はこんな風にしたかったのね。

静岡県浜松市はソーラー最先端?だったとは驚いたわ。

 

まぁそれが良いことかどうかは

正直わかんないけどね(;´∀`)おやすみなさい