どうにもこうにも、この暑さ

お変わりなくお過ごしでしょうか

 

 

 

炎帝のパワー全開に

押されています

 

 

 

簡単にぐーたら

してしまいます

(;¬∀︎¬)…

 

 

 

そんな夏ぐーたら対策に

シャキッとカクカクッとw

 

 

 

抽象的な幾何学模様の

アートな男性浴衣です

 

 

 

image

 

 

 

 

角帯は "いろは歌"

実は "いろは歌" には

深い意味が込められています

 

 

 

image

 

 

 

 

いろはにほへと ちりぬるを 

わかよたれそ つねならむ 

うゐのおくやま けふこえて 

あさきゆめみし ゑひもせす 

 


色は匂へど 散りぬるを 

我が世誰ぞ 常ならむ 

有為の奥山 今日越えて 

浅き夢見じ 酔いもせず

 

 

■意味■

香りよく色美しく咲き誇る花でも、いつかはやがて散ってしまいます。この世に生きる私たちであっても、それは全く同じことで、いつまでも生き続けられるものではありません。 このどこまでも続く無常の現世とも思われる奥山を、今乗り越えて悟りの世界に至ることができるなら、仮想である現世に酔いしれたり、儚い夢を見ることなく安らかな心境でいられるだろうに。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

はぁ、深い!!!!!

深いですねーーーーーーー




訳が長すぎる件について

スルー願いますwww

 

 

 

image

■浴衣(竺仙) 45,000円(税別・お仕立て代別)
■博多織角帯 19,000円(税別)

 

 

 

 

 

どんどん新しい情報が
アップデートされてゆく日々
 
 
 
欲しかった本当の答えは
過去にあるのかもしれません


 
いろはにほへと47文字
また覚えなおしたくなりました!

 
 
 
image

 

 

 

 

今日も暑い一日
夜は夜で熱帯夜がつづきます
どうぞご自愛くださいませ。
 
 

 

 

 

 

 

泉州さの呉服北浦 

〒598-0006

大阪府泉佐野市市場西3丁目1118-11 

TEL:072-462-9382

メールメールgofukukitaura@gmail.com

家ホームページ www.gofukukitaura.shop

instagramインスタグラム→

着付けレッスン→