2018年の12月18日、月曜日、父が急に入院しました。

まだ詳しい結果は出ておりませんが、

多 発 性 骨髄腫』の可能性が非常に高いということです。

 

ざっと説明を聞いたところ、

『骨に穴が開く』『血液が作れなくなる』症状が出、腎不能やその他多臓器不全を起こすようです。

寿命が縮む病気だと…説明を受けました。

父のレントゲン写真は、素人目にも「骨に穴があいてるな」とわかるレベルでした。

そういえば、今年の年明けから急に老け込んで、体力が落ちてきてるなぁ…とは思っていたのですが、随分無理をしていたようです。

 

父の年齢(72歳)では治療法はなく「薬で維持していく」治療になるそうです。

この病気は、予後に個人差があるため、

(長生きされる方もいる)、

他に疑いのある『胃がん』や『大腸がん』も検査をしておく必要があるそうです。

予後は良かったのに、他の癌が出て手遅れにならないように…。

 

思ったより深刻な結果に、茫然となってしまいました。

いろいろ思考がまとまりませんが、まとまらないなりに、なにか書き記しておこうと思います。

 

※現在、この病気に関して、まだまだ調べ始めたばかりです。

10万人に5人くらいが発症する、珍しい病気でもあるようでです。

記録をしておくことで、後に、同じ病気の方、ご家族の方の参考になるかもしれません。

病気に関して、専門に、別新しいブログでもつけようか…と検討中です。

 

 

とりあえず今日はここまで…

 

 

読んで下さってありがとうございます~

 

ありがとう

 

あいしてるよ

 

ごめんなさい

 

ゆるしてください

 

全ての存在が本質に繋がり、幸せでありますように~