ここ二日間、二日酔いでは、片づけられない原因不明の体調不良で寝込んでいました。

もちろん、きっかけは の み す ぎ なのですが。

 

一日目 月曜日

ただ、生きてるだけ…食べたもの(おかゆ、りんご、みかん)全部吐く。

ここまでヒドイと、ヘミシンクでヒーリング…など出来ない感じ。

ヘミシンクを聞く気力はまるでなし。

こういう状態の方が体脱しやすいんじゃ?と、ノンヘミで体脱を心見るも…なにもなにも。

ちょっと寝てると吐き気がこみあげて、吐きにいって、しばらく少し楽になって寝てて…こみあげて…

吐きにいって…と、いう感じでした。

『点滴打って欲しい』と本気で考えていました。

 

二日目 火曜日

頭痛は治ったものの、胃のあたりが不調。

ちょっと食べ過ぎると気分が悪くなる…。

プライムで見かけていた映画(ロリータ)を残り20分見ただけで、しんどくなる。

ヘミシンクはゴーイングホームの「死後探索ツアー」をC1で聴いたり「ヘミシンクでダイエット」など。

体調がわるいときの方が、あちらの世界と繋がりやすいかな~…と思ったのですが、そうではなかったようです。

 

本日は…多分、もう大丈夫…です。

二日間寝てた割に「沢山やすんだからシャキッとした~!!!」

ってのはないですが…。

(いつも二日酔いのあとはそう思うのですが)

なにか穢れが祓われたに違いない…と思います。

もう少しはっきりしたら、きちんと前後の記事で書きたいと思います。

 

さてそんな中、見た夢…

どうも別次元の世界(パラレル)に行ったようです。

夢の中で「別次元の自分の世界にいるな」という自覚がありました。

ちょっと薄暗い世界でした(視界がぼんやり?)

縦長?な部屋にいます。

机が4つあります。

姉の机と自分の机だと理解しています(それぞれ2つ机を持っている)

 

 

中央にある自分のメインの机の上に、スクラップブックに描いた自分の漫画があります。

それを手に取ってみてみました。

夢の中の自分は高校生でした。

高校生にしてはかなり上手…プロのようなうまさでした。

 

現実世界で高校の頃、好きだった…アニメの二次創作の漫画でした。

現実の世界とは好みが違ったようで、主人公と主人公と一緒にいるメインのキャラを描いていました。

パラレルワールド?この二人が砂漠のような荒野を擦り切れたマントを着て旅する…という感じの内容で、正直「つまんないの描いてるなぁ」と思いました。絵はすごく上手だったのですが。

そしてスクラップブックの隣には、マチャキと一緒に作った小冊子がありました。

マチャキは…現実世界と同じぐらいのレベルの画力でした。

現実世界の絵と同じような絵に「懐かしい」と思いました。

マチャキはここでもマチャキなんだなぁ…と。

 

 

住んでる場所を確認しようと、窓の外をみました。

多分、北の窓だったのだと思います。

手前には公団のような白い建物が並んでいました。

右手前にも別の建物が並んでいました。

2階くらいの高さ…だったのでしょうか。

記録しようとしっかり見ていました(が、覚醒してから殆どぼやけてしまって描けません)

 

だんだん、目が見えなくなってきて「あーーーもうダメだな」と思いました。

床の下を通りぬけようとしてみましたが、上手くいかずに、ちがう場面になりました。

 

場所は同じところのようでした。

机が4つある部屋です。

大学生になっていたようです。

中国語講座を4月からやらねばならなかったのですが、4月しか真面目にやっていません。

現在は8月のようで「どうするんだ」と、途方にくれています。

4月のテキストは、ピンクの蛍光ペンなどが入っており、結構真面目にやっていたのに…。

なんでずっと真面目にやらなかったんだろう。

と考えています。

そして姉が全く勉強していないのに、どうするんだ???

と気になっていました。

 

この夢では「別の次元にいる」という客観性はありませんでした。

姉の側の机で勉強していたら、姉の気配が気になって集中できず、机の場所を変わります。

そして、ふと、「なんで机が二つもあるんだ?」と思います。

「机、一つあればいいじゃん」

そう思ったら場面が変わりました。

 

母方の祖母が市場のような所で、白い丸いテントのようなもののしたで、お店をやっています。

「孫が机持ってきてくれたからね」と言っています。

衣料品などを売ってるようで

「なんでも売らんといかんでしょ」と言っています。

 

自転車のツアーに出なければいけないようです。

天気が雨のようなので、休もうと思うと祖母が「あんたは出ないといかんの」と言いました。

 

と、いうような、後半はまるでとりとめのない夢でした。

 

夢日記…

なんというか、公開しない日記に細々書いた方がいいですか?

って、気になりますね…。誰が読むんだ????

まぁ、いいかぁ~。

 

 

 

読んで下さってありがとうございました~

 

ありがとう

 

あいしてるよ

 

ごめんなさい

 

ゆるしてください