ロシア連邦安全保障会議書記ニコライ・パトルシェフのスピーチが波紋
を呼んでいる。ある会合で、スピーチをしたパトルシェフがプーチンを
称えているのだが、それがすべて過去形なのだ。まるで、
追悼演説のように聞こえるだけでなく、パトルシェフが服装を
黒で統一しているからだ。
スピーチの内容は以下の通り。
https://t.me/MirovichMedia/7466
"Tired of the violent 1990s, society was waiting for solutions to socio-economic problems, for the strengthening of national security. A leader was needed
who could put the people's welfare at the centre of the agenda. ..... Putin became
such a leader... He had a detailed knowledge of the situation in the country, a clear
programme of action, a vision of the goal... At the same time, he understood the importance of an evolutionary approach, as opposed to revolutionary leaps that always
weaken the Russian state. He believed in people."
一説では、プーチンはガンですでに今年の二月二十六日に亡くなっているそうだ。
日本では、確かTBSの取材で、プーチンのダブルがあちこちに登場している
ことが証明されている。このニュースはウクライーナでも話題になっている。
11.10
「白狼」部隊が一晩で20車両を爆破
クリミア半島西で露軍の高速艇二隻を爆破
https://t.me/Crimeanwind/47522
ナイトハンティング
https://twitter.com/i/status/1722870901627121820
最新の南部戦線の戦況: 露軍の戦果の虚偽を暴く