ウクライーナ側が、WHOに対し、

ロシアのすべての外交官(日本にいる

あの狂信大使も含めてほしい)の精神

鑑定を求めるようなことをいって

いたが、まだまともなロシア外交官がいた。

 

ジュネーブ駐在のBoris Bondaryev外交官が

ラシストによるウクライーナ侵略を非難し、

ロシア外交政策の腐敗と堕落に耐えられない

旨の発言を行い、自ら辞職した。

 

「権力の座に永遠に座り、大宮殿に住み、

豪華ヨットで航海し、無限の権力を享受し、

しかも絶対に処罰されない」ことだけを望んで、

人々の命など意に介さないプーチンへの批判。

 

 そしてロシア外交の堕落を示す

象徴がラブロフだと指摘する。

外交官として尊敬の対象だったラブロフは、

外務大臣を長年務めている間に、

外交ではなく、ただただ、「嘘をばらまき、

憎しみと戦争を煽る」だけの人物へと

堕落したことだ。

 

 暗殺されないか心配だ。