ロシアが肩入れするアルメニアとトルコが
肩入れするアゼルバイジャンとの間で
戦闘が起きた。「平和維持部隊」で
駐留するロシア兵が攻撃されたようだ。
いわば、ロシアがウクライナで苦戦して
いる隙を狙って、アゼルバイジャンが
攻撃を仕掛けたとしてもおかしくない。
これで、ロシアはウクライナだけではなく、
アゼルバイジャンにおいても兵力を
割かなければなる。
各独立国に勝手に
親ロシア派の拠点をつくって、
紛争をもたらしてきたロシアだが、
これを機にもしモルドバやジョージアでも、
ロシア軍への攻撃が始まれば、
いよいよプーチン政権を倒せる
日が近づくかもしれない。
もしエネルギーをロシアに頼らない
ようにすることができれば、
ロシアからの離反は各地で一気に
進むだろう。