生後99日!母乳が漏れて困る | 年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

東京のド真ん中で働く&住んでいる広告×総合職ワーママ!
2016年に女の子、2018年に男の子、2024年に男の子を出産しました!
ママさんたちと情報交換できたら嬉しいです❤


いやーー
やっぱり3人目もなってしまいました。

母乳分泌過多

そうならないように
産後すぐに調整したんだけど。
そうしたら母乳量が減って
ベビーの体重増えない問題がおきまして笑い泣き泣


せっせと頻回授乳したり
ミルク足したりしてまして。
最近は搾乳して冷凍→足りなそうな時に
解凍してあげる、ってしてたのミルク

↓搾乳器はこれ!電動まじで楽!!
↑この冷凍パックに直接入れられる
アジャスターもかなり便利ですデレデレ


その結果、
毎日目覚める頃にはびしょ濡れー笑い泣き
漏れないように上向いて寝てたんやけど
気づかないうちに横向きに寝てて
そうしたら横からガッツリ漏れている、、、


今もたぶん寒くなって目が覚めた泣くうさぎ
おもらしした時と同じで
漏れたら目覚める(笑)


下着とパジャマを手洗いして
洗濯乾燥機まわす、までがルーティンですチーン
もーほんま嫌!!
こんなんあったらなぁ、、と思って
調べたらあった!!
大きめの母乳パッドーーー!お願い

楽天もAmazonもどちらもあったスター




すがる思いで
今ポチッと購入しました笑い泣き
近所には売ってないねんなー
ネットで買えることに感謝泣くうさぎ


とりあえずタイミング良く
ベビーが起きてくれ、
いま授乳も終えたので
洗濯機まわしてきまーす笑い泣き
母乳パッドは片乳2枚ずつ貼って
今度こそ漏れないように。。アセアセ



シーツと防水シーツは
夫が起きてから洗わねば。。。
※母乳分泌過多ママは防水シーツ必須
※夫婦一緒に寝てる


そういえば
お宮参りおわりました!
ので、そちらもまた書く〜ウインクラブラブ