昨日は、大工さん夕方出勤。笑


 

今日は、お父さんも参加。💪

 

 


 

⭐︎ ツイッター貼り付けで、手抜き。笑


もう1人の大工さんが、レオさんの弟さんだった!と、今日発覚。笑

あんまり、似てない。


ルイス君とオリン君は兄弟で、お父さんも参加+おじさん。ホント、ファミリー結束強し。💪







⭐︎ iPhone レンズ2つだから、お月様も2つに写った。

13夜に屋根が完成。そして明日は夏至(冬至)。


検索したら、2024/6/21 の夏至点は日本時間午前 5:51 。早朝なんだ。大きな節目のような気がする。


そういえば、今日、お昼休憩で、部屋に戻ってきて、髪の毛になんかついてる?枝かな?とか、触ってたら、チクッて刺された!😱


スズメバチさんだった。🐝


右手の薬指の先っぽ。

とりあえず、第一関節辺りを紐で縛って、氷で冷やしたら、ほとんど痛み感じなかった。良かった。腫れなかったし。半年くらい前にも、洗濯物に挟まってた蜂に刺された記憶。


毎日土いじりで、手荒れすごいんだけど。刺されたところは血の巡りが良くなったのか、なんか、プリプリそこだけ、肌がツヤツヤなのは、なんで?笑


畑仕事すると、手が荒れるのが難点だなぁ。

一応、軍手とかしてるけど。つけたり外したりだし。3年くらい畑やってなかった頃は、手が綺麗になって、嬉しかったけど。


でも、暇で暇でやること(やりたいこと)なさすぎで、それはそれでキツかったので。


やる気満々で、毎日夢中になって、お庭作りできて、暇を持て余すよりは断然いい。😆


温泉は、酸性が強いのか、長く入ってると、指先がしわしわになる泉質なので。手荒れには、あんまり効かない?残念。


雨期は自然と、仕事量が減るので、乾季の間は、仕方ない感じ。ちなみに、ここの雨季は1月から3月らしい。山籠りの前に住んでたグルプック界隈と一緒。海は遠いけど。


長い長い乾季。水漏れ、ホント、ありがたい。

まるで湧水のよう?😆


今後、もう少し、水漏れ活用方法、熟慮したい。🤔