暑すぎて仕事行くのがつらいです。

夏はもう何年も汗ふきシートを持参して外出するのですが、いろいろ使った中でお勧めなのが「ビオレ 冷シート」です!



水分が多くてシート大きめ、シート自体が冷たくて最高です。

私のように汗っかきの人にはお勧めです



あとね、マスカラを何十年かぶりにブラウンを買ってみました。若い頃は紫のマスカラとかした事もあったけど

ブラウンで柔らかい印象になるかな?と思って…

そしたら黒いまつ毛をわざわざ目立たなくする効果でした!!

マスカラは一生黒しか使わないことを心に誓いましたネガティブ



それともう一つ。

45歳老化現象がひどいので(たるみとか)顔のマッサージをやってみることにしました。

でも余計老けたような…?

マッサージをすることで鏡をよく見て気にするからかもしれませんが💦

耳の周りや頭皮マッサージは続けてもいいかもしれないけれど、顔面のマッサージはやめた方がいいかも…。

私の場合はですが…悲しい




ゆめみる宝石



月に一度両親がうちに遊びに来たり、娘を連れて一緒にお出かけに行ったりしています。

その前はしまじろう英語コンサートに行ってきました。(しまじろうコンサート最高👍うまく作られてます。会場の子供たちが楽しそうだしミュージカルの世界に引き込まれてる✨)



本当はもっと近くに住んでいたら、娘を1時間だけ見て!とか頼めたらどんなにいいかと思います。

保育園ママでも近くに祖父母が住んでる人も何人かいて羨ましい。

一緒に住むのは絶対嫌だし無理だけど、近くに住んで欲しい。



でも実際両親(特に母親)に会うとイライラすることがたくさん出てきます。

育児について「私の時はこうだった、こうしなさい」的なことを古い情報で勧めてきたり、

一番嫌なのが親がお金に困ってるのを見るのがつらい。


母が父に

「今日は夜カップラーメンでいいよね?」

「今日は夜ごはんなしでいいよね?」

とか話しているのを聞くと、そんなにお金ないのか…とすごく不安で嫌な気持ちになります。

(今日はお出かけして疲れたから作れないの意味もあると思うし、普段はちゃんと食べてると思いますが)

嫌だなと思うのは、多分私の中でお金に困ってるとか貧しいってことが一番嫌で堪らないことだからだと思います。



両親の年金は月23万だったかな?

プラス夫からの仕送り2万(扶養の分)・プラス母の仕事9万。

家賃が6〜7万。

それで1ヶ月暮らすのって大変なんだろうか。貯金もしてるのかな。

だから両親がうちに来る度に服とかコーヒー紅茶とか食べ物とかあげています。



夫の親も裕福ではないので(祖母のお葬式代出せなくて夫が出したくらいなので…)将来心配。

夫の兄も妹も親の近くに住んでいますが金銭的には頼れない状況です。

実家が太い人が羨ましい🥺