娘7ヶ月になりました。
あー可愛くてたまらない…
私がニコッと笑いかけると、娘も笑い返してくれます。
最近はバウンサーをすごい勢いで自分から動かすようになりました。
バウンサーに乗っていない時でもバウンサーを動かすような動きをしているのが超絶可愛いです😂💕
でも抱っこしてばかりということもあるのか、ずり這いは全然出来ません💦
ブログを読んでいると娘より月齢が少ない子でもずり這いで動き回ったり、つかまり立ちが出来るようになったりしてる子もいるみたいですね💦
離乳食はかなり適当、まだ1回食です。
時期的にはもう2回食でいいのですが、仕事もありバタバタ過ぎて…💦
でもそろそろ2回食にしないとなと思っています。
先日1歳の子どもがいる友達とLINEをしていて、話の流れから、
「うちはあと少しのところで所得制限に引っかかって今回の給付ももらえないし、高校無償にもならないし、児童手当ても5000円しかもらえないのよねえ」
と言ったら、
「高所得世帯だね」
と一言で終わりました。
あれ、この話題まずかったかな…?
友達は外国人で、所得制限についてあまり分かっていないようでした。
でもご主人はCPA持っていて、友達も経理で働いているので世帯収入はそこまでうちと変わらないと思います。
それにご主人の実家が結構お金持ちで、子どもの幼児教育の習い事代を出してくれていたり、しょっちゅうお小遣いと言って5万円、10万円もらっているみたいです。
私からしたら超羨ましい!
でも友達は、お小遣いといっても5万だけだよ?そんなちょっともらってもね、と不満そうでした。
その時私にとっては「え?」って感じでした。
人によってはこの所得制限の話で盛り上がる場合もあるけれど、お金のことは難しい話題なんだなと思いました💧