以前のままテレワークを続ける会社と、テレワークを縮小していく会社と二極化していますね。

夫の会社は後者です…チーン



会社全体の業績は上がってるし、実績上げてればテレワークでも良くない?

むしろ夫の会社の社員は「テレワークで通勤の無駄な時間がないからこそ、その分もっと働いて業績上げるんだ!」と考えて更に仕事する人が多いらしい。。



私も仕事してるので夫が家にいてくれるとすごく助かるんだけどなあえーん

コロナが収束して嬉しい反面、複雑です。。




虹





これまで2回シッターさんに来てもらいました。

1人目は以前ブログに書いた交通費が1600円だった人、2人目は交通費は安いけれど娘とは相性が合わなさそうでした💧



今人見知りなのでたまたまかもしれないけれど、娘何時間もギャン泣きだったそうです💦

別室で夫がテレワーク中だったので、気になって集中出来なかったと言ってました。



確かに仕事はちゃんとやってはくれてるんだけど、


私「抱っこで寝てもベッドに置いたら泣くので、そのまま座って抱っこしたまま寝かせた方がいいと思います」


と言ったのに、何故か


シッターさん「そうですか、じゃあ一度試しにベッドに寝かせてみますね」


と言って娘をベッドに置こうとしてギャン泣き。



え?いや泣くって言ったじゃん。。何故試した?




あと、たまに声がけがおかしくて、


「泣かないのー」

「ほらー怒らないの」


って言ってました。


その声がけは違くない?と思いました。。



これは娘がいつまでもギャン泣きなのも分かる…と思ってしまいました💦



私が夜仕事から帰ると、夫が

「今日のシッターさんは相性が悪い。話してても噛み合わない」

と言ってました。




別の日に夫の妹と母が遊びに来て長い時間抱っこしたのですが、娘は緊張はしていたものの一切泣きませんでした。

不思議‼️



やっぱり身内だとわかるのかな?

すごいなあ。