年に一度の健康診断をしてきました。
いつもオプションで腫瘍マーカーを付けているのですが、先週健診をした病院から電話が。
「すい臓がんの腫瘍マーカーの数値が去年より高くなっていて、医師に相談したところ検査をした方がいいとのことでした。一度今後の検査などの説明をしますので来られますか?」
とのこと。
ひぃーーーー😱😱😱
電話を取ったのが仕事中だったので、どのくらい数値が高かったのか等詳しいことは聞けなかったのですが、さすがに青ざめました😭
「去年より高い」ということは、そこまで爆上がりしてるわけではないのか?
それとも気を遣って敢えてマイルドな言い方をしたのか?
でもわざわざ電話で呼び出されるってことは、少なくとも基準値よりは高いってことだよね…
しかも初期で見つかることが殆どないすい臓がんって…
去年も腫瘍マーカーやってて大丈夫だったから、今年数値が上がっていてもまだ初期なのでは?と思いましたが、調べたところ腫瘍マーカーは初期では陽性にならないらしいです。
妊娠出産が腫瘍マーカーに影響したってことはないのかな…まだ産後日が浅いし。
あー出産してやっと頻繁に病院行かなくて済むようになったと思ったのに!😭
そもそも腫瘍マーカーはそんなに精度が良いわけではないらしいのですが、でも数値が高かったから造影CTはやることになるでしょう💧
大腸の内視鏡もやることになるかなあ…
とにかく夫と子を残して死ぬなんて絶対に出来ない!
2年前も出産後腎臓がんの可能性でMRI&CTをやって、生きた心地がしませんでした。
結果大丈夫でしたが、また出産後同じようなシチュエーションになるなんて。
怖いなあ😥