気持ち的にはもう20週くらいなのですが、まだ13週なんですね…

普通のスカートはもうはけず、マタニティ用やストンとしたスカートをはくとお腹が出て妊婦だと丸分かり

パンツは最近ユニクロで買ったLサイズのものなら辛うじて入っていましたが、これも最近キツくなってお腹が締め付けられて痛くなってきました…。
お腹が大きいので長く歩くと腰が痛いです。
体調は、胃が気持ち悪くなる頻度は減ってきた気がしますが、自分が何が食べたいのかよくわからないという謎の症状?が続いています

ごま油、にんにく、あまじょっぱい味付けとか気持ち悪くなります。
娘の時より色々つわりのような症状は出ています。
娘の時は初期に胃がムカムカする感じがあったくらいでした。
それと、これは前回もそうでしたが、とにかく疲れます



階段とか無理だし、すぐ息が上がるし、仕事から帰って来ると疲れがすごいです。
とにかくキツイ

たまにお腹がにゅるーっと動くことがあるのですが、まさか胎動??
いやまだ早すぎるよね…?
腸が動いてるだけ?
無事赤ちゃんが生まれたとして…、仕事どうするか問題があります。
5月に生まれて、フリーランスで育休がないので7月に仕事復帰したい。
でも保育園は次の年の4月からだし…。
娘の時は母親が週5で来てくれることになっていましたが、母に聞いたところ、
「それは去年の話!もう体力的に無理!12月や1月生まれになるように移植の時期をずらしてくれれば良かったのに!」
とわけのわからないことを言われました。
移植の時期をずらせるほど若くないし。
「あなたは高齢出産だし一度失敗してるんだから、子供のことを第一優先しなさい。仕事なんていいじゃない。【夫】さんに頑張ってもらいなさい、あなたが家計を何とかしなきゃと思うことなんてない。」
と…。
(母は家計のために定年までフルタイムで働いています)
失敗ってなに?
かなり腹が立ちましたが、母の本音ではなくとっさに出てしまった言葉なのだろうことは分かるので…。
夫にこの話をしたらやはり「失敗」の言葉に怒ってました。
まあそれは置いておいて、やっぱりこの仕事だと続けられないのかなあ
どうしよう。
夫に相談したら「考える」と言ってました。
でも5月に生まれて7月に仕事復帰もかなりキツイよね…