KLCは先週卒業となり、今週は大学病院の健診に行ってきました。
不育症なので2週間に1回のペースです。
健診代かかる〜笑い泣き


診察では医師に
「不育症あるから母子手帳は次の健診後でいいですよね?」
と聞かれました。

別にいつでもいいけれど、やっぱり不育症だと対策してても流産する確率高いんだな…と思いました。

ていうかもし流産ちゃったとしても母子手帳早めにもらったっていいじゃん!
健診のクーポンだってついてるしさ…



最近の体調は、胃がむかむかする、疲れやすいです。

エコーでは胎児(8週から胎芽→胎児らしいです)が16.2ミリ、胎嚢は測っていませんが30ミリくらいに見えます。
週数相当まで育ってくれていました。


ただ心拍数が150bpmで、医師に
「これ、正常ですか?」
と聞くと、

「正常ですよ。120以上が正常です」
と答えが返ってきました。


健診が終わりネットを調べると、
8~9週は心拍が1番速くなり、170~190になると書いてある!

娘の時は8週は健診してなくて、9週で180台でした。
大丈夫なのかな…

次の健診(9w6d)が恐怖ですアセアセ