仕事をしていて、いつも子育てについて話したり、私は十数年たくさん子供を見てきているので相談されることが多く、おこがましいのですがアドバイスめいたものをしたりしてるのですが、最近ふと「自分の子供もいないのに、育てたこともないのに、私何やってるんだろう」と虚しくなる時があります。
親子で幸せそうに笑っているのを見ると、私も表面上ではニコニコ笑っていますが、心の中では「ああ、私もこんな風に親子で笑いたかった」と思ってしまいます。
子供と関わる仕事だから、毎日仕事で娘の死を嫌というほど思い知らされる。
うーん拷問

また不妊治療をするかどうか夫と話し合った時、夫に
「もう不妊治療はしなくていいと思ってる。出産にはリスクがある。花さんが心配。出産で手術室まで歩いて行く花さんを見送る時、このまま帰ってこなかったらどうしようと思った。俺は子供が欲しいから花さんと結婚したんじゃない」
と言われました。
夫がそんなふうに思ってるとは思わなくてびっくりしたし、嬉しかったです(T_T)
本当に、なんていい人と私は結婚出来たんだろうと思います。
ただ一つだけ、出会うのが、結婚が遅すぎたなあ…。それだけが残念です。
あと5年、いや3年でいいから早く出会っていれば、そこまで苦労せずに子供を持てたかもしれない。
私はまだ、子供のいない人生、子育てをしない人生というのが受け入れられずにいます…

子供がいないことが悲しいのか、娘を失ったことが悲しいのか、もう何が何だかよく分かりません

今妊娠中の友人や最近出産をした友人に対して、悔しいという気持ちが湧き上がってしまいます。
そんな自分にも自己嫌悪。
一人でいる時、毎日何度もわーっと叫びたくなります。。
疲れるなあ。
何とかならないかなこの苦しい気持ち
