75gブドウ糖負荷試験を受けてきました。
前日の21時から9時まで食べられないのはそんなにつらくなかったのですが、意外とサイダー水のような甘い飲み物を飲むのがつらかったです

もともと炭酸が飲めないので、口に少し含んでは覚悟してゴックンの繰り返しで、全部飲むのに時間かかりました。
結果は、
妊娠糖尿病ではありませんでした。
空腹時血糖値77(92以上)
1時間後142(180以上)
2時間後102(153以上)
( )は、この数値より高いと妊娠糖尿病
全然大丈夫じゃん…と思ってしまいました。
というのは、実は母が糖尿病で、前回引っかかった血液検査の前に食事をとっていた上、病院でヨーグルトを飲んでいたこと、その時の数値が106なので、「全然糖尿病の数値じゃない」と言われていました。
糖尿病に関しては産婦人科医に聞くより母に聞く方が詳しいと思い、もし妊娠糖尿病だった場合どうしたらいいか聞きました。
その中で、チーズならいくら食べても大丈夫(血糖値的には)とのことだったので、外出先でお腹が空いた時、家でお腹が空いた時にチーズを食べるようにしていました。
今回は大丈夫でしたが、これからも甘いもの、炭水化物、塩分には気を付けようと思います。
赤ちゃんのためなら頑張れます。