新年度から都の不妊治療の助成金が支払われる年収の上限が拡充されるらしいですね。

とても良いことだと思いますが、今までもそうしてくれてたら助成金もらえたのに…!

税金納めているのだから年収関係なく平等に恩恵を受けたいです。


そして、無事に出産出来たら、保育園に入れるか心配しています。
フリーランスのため産休も育休もないので、いつから休むか、復帰するかを全部事前に自分で決めなくてはなりません。

認可はまず無理だろうし、認証はすごく少ない上に遠いのです


あまり休むわけにもいかないので、出産後1ヶ月くらい休んだらもう復帰しないといけないと思います。すごく体きついんだろうなあ。。

今は帰宅が夜20~21時なので、仕事減らさないといけないし、でもそうすると収入も減るわけで、そんな大変な思いして保育園入れる意味あるのかな(おそらくゼロ歳児の保育園7万以上する)とか…。

仕事は好きだけど、子育てに専念出来る専業主婦は本当に羨ましいです。



まあいろいろありますが、そんなことで悩めるのもありがたいことですね…。
大事なのは置かれた状況の中でどう生きるかですね。