新型ノートを見てきました。 | キモオタぼっちの日記

キモオタぼっちの日記

平成9年産の車好きで機械弄りと音楽鑑賞、アニメが大好きです。
適当に何かつぶやきますので宜しくお願い致します

こんばんは。

昨日は日産のディーラーで新型ノートを見てきました。

外装
2012年以来のフルモデルチェンジで、E12型の弱点の質感を改善しました。
グレードはX(オプション装備車)でボディーカラーはスーパーブラック。
リアは一般的な日産マークではなく「NISSAN」の文字に「NOTE」「e-power」と表示。
ホイールはメーカーオプション設定ですがディーラーオプションでエスティーロホイールも設定されてます。

内装
最大の特徴が内装です。

先代E12型ノートの弱点だった質感を改善。
メーターやウィンカー音、バック音なども新設計。

音に至ってはバンダイナムコさんと共同開発。
メーカーオプションの日産ConnectナビはXにメーカーオプション設定されております。

ちなみにスカイライン同様docomo in car connectにも対応。

車の中でWiFiが楽しめます。
TVはフルセグ対応
オーディオはAM、FM、交通情報、TV、USB、Bluetoothオーディオ、HDMIのみ。

CDやDVDは再生できないので注意。

一応、ディーラーオプションのナビゲーションはCDやDVDが再生できるモデルでした。
こちらはSやFにも付けれます。
USBとHDMIの端子。

おくだけ充電も対応?してます。
ETCは2.0に対応。
シフトノブも新設計。

エンジンルーム
初代e-powerシステムを改良そして、コンパクト化した第2世代e-powerは今回の新型ノートから積まれております。

エンジンはHR12DEDOHC水冷直列3気筒エンジンとなっております。

メインのモーターはEM47型で種類は交流同期電動機。

最高出力 116PS 

最大トルク 28.6kg

燃費はXグレードでリッター28.4km。

Fグレードでリッター29.5km となっております。

おまけ
カタログと来店お土産貰いました。

今回は新型ノートを見てきたのを語ってみました。

今回はここまでm(*_ _)m