今まで使ってきたAQUOS ZETAですが、動きがカクカクでとにかく使いづらくて、しかも、YouTube見てたらたまに強制終了
極めつけはTwitterアプリとかよく使うアプリ入れたら「問題が発生した為Android…」と繰り返し表示して使い物にならず放置。
結局、当時メインだったのXperiaZ5が風呂でも使う羽目に。
しかし!5900円ほどで見つけたXperia X compactは凄かった。
RAM3GB容量32GBといったスペックだけど、Snapdragon820を搭載をしている。
これはサブ機として十分です。
ちなみにグローバル版では防水防磁非対応だったけど、何故か?docomo版では防水防磁に対応してたのです。
ですので、今回の風呂用スマホとして運営するわけになったのです。
今回はここまで。m(*_ _)m