ペーパークラフトNSX GT制作記①フロント編〜 | キモオタぼっちの日記

キモオタぼっちの日記

平成9年産の車好きで機械弄りと音楽鑑賞、アニメが大好きです。
適当に何かつぶやきますので宜しくお願い致します

こんばんは。

さて、早速DLしたSUPER GTのペーパークラフトを画用紙に張り付けて作ってみます。

今回はフロント編です。

焦らずじっくりとやっていきます。
まずはボンネットパーツを切ります。

その時にRをつけて丸みをつけます。(筒状のものでやるのがオススメです。)
そしたら切り抜いたパーツをどんどん貼ります。
こんな感じ。

ちなみに貼り付けはスティックのりです(笑)
カナードを2枚つけます。

それにしても、DTM規定のGT500は複雑な形のデザインしてますな。
貼り付けました。
レイブリック号も同時進行。

ARTAやケイヒンはまだです。( ̄▽ ̄;)

次はリアを作ります。

今回はここまで<(_ _)>