日産の体制o(^o^)o ワクワク | キモオタぼっちの日記

キモオタぼっちの日記

平成9年産の車好きで機械弄りと音楽鑑賞、アニメが大好きです。
適当に何かつぶやきますので宜しくお願い致します

こんばんは。

2月9日に横浜の日産グローバル本社ギャラリーで日産のモータースポーツの活動計画が発表されました。

俺は、YouTubeのライブ放送で見てました。

SUPER GT 500クラスに至ってはなんと!4台中3台のドライバーが入れ替わた。
NISMOは変わらない。
クラフトスポーツモチュールGT-Rは平手選手がレクサスから移籍。

相棒はマコヴィッキ選手。

彼は2013年にはウィダーHSVで参戦して翌年はウィダーNSX concept GTをドライブしてた。
カルソニックはロシター選手が加入。

彼は日産エンジンを搭載したマシンを運転した実績あり。
KONDOレーシングはチーフエンジニアに過去にMOLAで活躍した大駅エンジニアが就任。

ドライバーは新たにマーデンボロー選手が加入。

GT300クラスは
ゲイナーx2とKONDOレーシングとTOWEI SPORTSと新たにNILZZ レーシング(植毛)とX WORKS(フェニックスレーシング)の6台が参戦。

2014年以来の6台体制となる。

ちなみにニュルブルクリンク24時間レースはKONDOレーシングとKCMG(このチームはICGTにも参戦。)2台が参戦。

いやぁ、楽しみです(笑)

GOGO!日産ヽ(^ω^\)( /^ω^)ノ🏁

今回はここまで<(_ _)>