グランツーリスモSPORT コントローラー設定(自分の場合) | キモオタぼっちの日記

キモオタぼっちの日記

平成9年産の車好きで機械弄りと音楽鑑賞、アニメが大好きです。
適当に何かつぶやきますので宜しくお願い致します

こんばんは。

最近、グランツーリスモSPORTにハマってます。

グランツーリスモSPORTとはグランツーリスモシリーズの最新作でPS4のレースゲームです。

そのグランツーリスモSPORTですが、操作仕方が2パターンあります。

それが、実車のハンドルの形をしたコントローラーの「ハンコン」とPS4純正かつ社外品コントローラーの「パッド」の2パターンあります。

ちなみに俺はPS4純正パッドを使用してます。

今回はこのコントローラーの設定について語りますが、特に弄ってないです(笑)
まずは左キノコはステアリングに割り当ててます。

そして、右キノコはカメラ操作に割り当ててます。

アクセルはR2ボタンに割り当ててます。

そして、ブレーキはL2ボタンに割り当ててます。

これが基本操作ですね。

俺はオートマで運転してますので(笑)

ちなみに丸ボタンはサイドブレーキです。

主にドリフト練習に使います。

ハザード、ウィンカーはタッチパネルに割り当ててます。

その他はデフォルト通り。

一応、初見の時の練習様子の動画載せます(笑)

今回はここまで<(_ _)>