夕方、某案件で保健所職員さんとの打ち合わせをさせて頂きました。


私は、goensは行政は対だと思っていない、行政は同志と考え連携をしています… 


どうしても行政の仕組みからどうしようもない事や、順番を決めて進めなくてはならない事は理解をしています。


ただ、案件の中では、愛護法からギリギリ介入してもらいたい、助けてもらいたい案件もあります。


話しながら涙も流しますし、怒りもします。


行政職員さんに対して傷つけてしまう事もあると思います。。。毎回毎回、その話し合いの先に、愛護法で逃げている人間を唯一、なんらかの形で捌けるのは行政しかいない事を伝えます。


私達、ボランティアではなく、行政の判断に任せるしかない。。。そこで、私達、goensが協力できる事で、手を広げて受け取る体制はできていますと伝えます。



ギリギリなところだと分かっています。



でも、悪い人間に抜け道があるならば、こちらにもそれをさせない道は絶対にあるわけです。


悪い人間が、ちょろいな行政と嘲笑っている事を悔しいと思ってほしい。



愛護法が改正されますが、全くもって私には喜べるものではありません。


改正される内容が意味がわからない為に、今の段階で、悪い人間が悪い人間に流す事も普通にされています。 


それが、愛護法の為の対策。。。全く良い方向に向かっているわけじゃない。


最低な人間はどこまでいっても最低です。


泣こうが、騒ごうが一発でレッドカードを出せないならば、薄ら笑いを浮かべている悪い人間には痛みすらない。


私が以前から発信しているのは、ケージサイズを変える事ではなく、行政に介入した際に一発でレッドカードを出せるくらいの権限をもたせて欲しいのです。



パフォーマンスの愛護法改正なんて、横流しされて苦しむだけです。



この数ヶ月、繁殖屋の裏側に入ってきました。


もう頭がおかしくなるほどの酷さで。ケージがどうとかの問題ではない…


行政案件や、色々な関係者がいるだけに公表ができずに、毎日毎日つらくて、携帯をみる事も辛くなる日も。


それでも、現場介入を待つ現場は山ほどあります。


ストップするわけにはいかない。


行政を連携へと動かさなくては、これからもよくなる事はない。



打ち合わせをしていると、必ず私の言葉をメモとりして、落とし込んでくれる職員さんがいます。。。本当に驚きましたが、嬉しい事です。



連携スタートした時は、私が、今、とんでって後ろから蹴り上げたスタートだったのが、、、今は、うちが先にとびますよ。と保健所、自治体職員さんが先にとぶ時があります。


両サイドをみた時に、以前は私が先にとんでいたものが、とぶ光景がみえる時があるんです。



その光景がみたくて、続けてきたボランティア。


今、各自治体、各保健所と同じように、背中の足蹴りからスタートし、今、引っ張って飛び始めています。


いつか、みんなが、うちが先にとぶよと言ってくれる日がくると信じて、蹴り上げ続けていきます。


今日の案件。。。どうにか薄笑いを浮かべてるいる人間の抜け道を塞いで欲しい。



手を広げて待ってます。





崩壊現場からきたチビちゃんも、お目目がよくなってきましたおねがい


一丁前に一生懸命にラテ、レビン達と遊びたくて頑張ってるみたいです。


頑張ってくれてありがとう。
#goens

猫 ご支援のお願い 犬

 

 

いつもお願いばかりで心苦しいのですが、保護した子達、現場の子達のサポートに医療費等のご寄付のご協力をよろしくお願い致しますひらめき電球

 

 

ご協力、応援のほど宜しくお願い致します。

〜ゆうちょ銀行からの送金〜
【店名】0五八 ゼロゴハチ
【記号】10580
【番号】70876111
【名義】ゴエン
〜ゆうちょ銀行以外からの送金〜
【店名】〇五八(ゼロゴハチ)
【記号】058
【区分】普通預金
【番号】7087611
【名義】ゴエン

皆様からの物資、ご寄付は大切に使わせて頂きます。

 

猫 ワンちゃん・ネコちゃん譲渡会のお知らせ 犬

12月13日日曜日 12:00〜15:00 島忠ホームズ蘇我店さん!!開催予定です!!

!!感染症対策のため、11:30より整理券を配布します!!

 

お見合いも常時受付中!!

TwitterやInstagramをチェック音譜して、goens.5858@gmail.comまたは公式LINEよりお見合い希望の旨お問い合わせくださいドキドキ

 

基本タイプgoensのTwitter基本タイプ

instagramgoensのInstagraminstagram

 

新型コロナウィルスの感染拡大状況によっては、譲渡会を中止する場合がございます。

開催予定は最新のブログ記事をご覧ください。

 

なお、ブログをはじめTwitterやInstagramで募集中の子達をご紹介させていただいており、個別のお見合いについては、常時受付をさせていただいております。

ご希望の方は、goens.5858@gmail.comまたは公式LINEよりお見合い希望の旨お問い合わせください。

 

第2日曜日と第4日曜日に開催予定!!!!

第2日曜日は2箇所で同時開催!!!!!!!!

 

インスタグラムで家族募集中の子たちを紹介しています!熊しっぽこちら!熊あたま

 

猫 メディア掲載 犬

爆笑多頭飼育崩壊で飢えていた猫 15歳で譲渡、「じい」の名返上 | sippo

爆笑生後間もない子猫を守る ミルクボランティア | 日テレNEWS24

爆笑「ロクとナナ」 | フェリシモ猫部 道ばた猫日記

爆笑貧困、老い、病気、孤立… 猫の問題の背景には「人の問題」 社会福祉として取り組む民間団体 | Yahoo!

爆笑「うなぎちゃんの物語」 | フェリシモ猫部 道ばた猫日記

爆笑猫の多頭飼育崩壊は人の問題 保護だけでなく社会福祉の仕組みを | sippo

爆笑「わが家は子猫の保育園」 親子いっしょに預かりボランティア | sippo

爆笑猫びより 2019年9月号(8/10発売) 令和の猫助け特集に掲載されました

爆笑goens主催のシンポジウム(2019/08/18)が掲載されました

爆笑goensの猫ボランティア「ちゃたお」 | sippo

爆笑保護猫「かぶきあげ」 | フェリシモ猫部

爆笑母と息子で、猫助け」 | フェリシモ猫部

 

猫 飼い主様へお願い 犬

迷子にさせない!

もしも迷子になってしまったら・・・?

保護されているかもしれません。

保護されている子達も探しましょう!!

 

長生保健所 | ペットや動物に関すること

保健福祉局健康部生活衛生課動物保護指導センター

 

新しいご家族を探している子達もいますよアップ