こんにちは。
ご縁サポートポラリス
お見合い見直し隊隊長北原千楓です。
緊急事態宣言延長され初めての週末ですね。
今日も少し数字のお話をしたいと思います。
厚生労働省の令和元年の人口動態統計によると、
日本国内の婚姻件数は年々下がり続けています。
平成30年(2018) 58万6481件、戦後最低の数。
ピークの昭和47年では109万9984件ですので、
半数近くまで落ち込んでいます。
ではそのうちどのくらいの人が
婚活サービス(結婚相談所、婚活サイト&アプリ、恋活サイト&アプリ、婚活パーティー&イベントの4サービス)を
利用していると思いますか。
「婚活実態調査2019(リクルートブライダル総研調べ)」によると、
2018年に結婚した人の12.7%は婚活サービスで相手を見つけているとのこと。
一見少ないように思いますが
4.7%(2013年)→8.3%(2015年)→10.4%(2017年)→12.7%(2019年)
年々増加傾向にあることが分かります。
私がこの調査で注目するのは
「婚活サービス利用者の中で成功(「恋人ができた」「婚約できた」「結婚できた」)した層は
どの婚活サービスにおいても利用頻度が高い。」
という調査結果です。
結婚相談所で成功した方の約60%は
少なくとも週に1以上はサービスを利用しています。
マッチングアプリなどネット系婚活サービスで成功した方は
約65%の方が週3回以上サービスを利用しているのです。
つまり 「利用頻度の高さと婚活サービスにおいての成功は関係が深い」。
もっと言うと、婚活成功のカギは
何をやったかではなく、どれだけやったか、なのです!
婚活を始めると、最初は毎日アプリを開くのが楽しくて、
あっという間に時間が過ぎていた、なんてことないですか?
しかし、なかなか思うように婚活が進まないと、
その利用頻度は落ちていくものです。
一度見なくなると、どんどん見るのが億劫になっていきます。
しまいには、見ることを避けるようになっていきます。
そしてそのまま逃げるようにして退会…
そんな方の話はよく聞きます。
私もそうでした。
しかし、これは本当にもったいない話です!!
こんな時にこそ、自分の今までのお見合いを見直して頂きたいのです。
今までのやり方は何がいけなかったのか?
改善できることはないのか?
でも一人ではなかなか見つけ出せないものなのです。
誰も間違っているとわかってその行動をしないですからね。
婚活を見直すには客観的なアドバイスが有効です。
そんなあなたのための講座が「お見合い見直し講座」です。
1時間でお見合いの改善点を見つけていきます。
オンラインお見合いの練習もしますよ。
ぜひ今せっかく始めた婚活から遠ざかっていると感じている方。
今が見直すチャンスです。
皆さんと同じ経験で苦しんだカウンセラーが
あなたの気持ちに寄り添い
一緒に解決の道を探りますよ。
今日も皆様にとって素敵なご縁がありますように。
お読みいただきありがとうございました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご縁サポートポラリス
お見合い見直し隊隊長
北原千楓(ちほ)
画像をクリック
男性向け講座
女性向け講座
男女歓迎
婚活挫折⇒恋愛結婚⇒結婚相談所カウンセラー
自身の婚活惨敗経験から一念発起!結婚と仕事を手に入れたその術とは?
婚活必勝スキルを独自の経験から生み出したポラリスメソッドとは?
婚活のどんなことでもご相談くださいね。
HP https://goen-polaris.work/
Facebook https://m.facebook.com/home.php?ref=wizard&_rdr
Instagram https://www.instagram.com/goen.polaris/
Twitter https://twitter.com/goenpolaris
迦音アンバサダーです
ブログも書いています☆
http://sumeru.in.net/ambassador/blog.php