まいどおおきに親方です。
酸洗いの仕事、ほんま暇で頭痛い毎日です
いつか我々にもアベノミクス効果って出てくるんですかね?
そんな中、
福島県の仕事が決まり大阪から一路福島県へ車で走りました
日本全国出張酸洗工事を仕事としていますから、酸洗・脱脂・不動態化
処理など仕事さえあれは゛、日本全国どこでも行きますよ。
大型ステンレスタンクのサビなどメンテナンスもご相談下さい。
すんません、ちょっと反れて宣伝を
で、大阪を朝6時に出発。
名古屋辺りで車のメ-タ-が4444と並びました。
あっ、この車今年2月に納車されたんですが、暇で走行距離メ-タ-も
なかなか伸びません。
そろそろ富士山が見えてきました。
運転を交代しながら、午後2時半に福島県に無事到着しました。
福島県では、2泊で酸洗の仕事を無事に終えました。
仕事の写真は、許可なく載せれないのでまた機会があれば・・・。
そして、この日は次の現場(神奈川県横浜市)への移動日でして、
ちょっと寄り道して来ました。
スパリゾ-トハワイアンズの看板の前でハイポ-ズ。
嫁さんに「せっかくやからフラガ-ル見ておいで~」っと
言われたんですが、時間が合わず諦めました。
スパリゾ-トハワイアンズ
http://www.hawaiians..co.jp/sp/
次に車で20分ぐらいの小名浜港へ。
ここから約50キロ先が福島第一原発らしいです。
穏やかで静かな海でしたが、柵から向こう側は震災の爪跡が
今もそのままでした。
近くに居た現地のおじさんが、震災当時のお話を聞かせて下さいました。
次に、水族館(アクアマリンふくしま)へ。
時間がなかったので、水族館へは入りませんでした。
水族館の傍には、震災時の瓦礫が置いてありました。
このアクリル板は、水族館の黒潮と親潮を隔てる大水槽の仕切り板のようです。
厚さ6cmのアクリル板の破片です。
そこには、館長さんの意向が書かれていました。
アクアマリンふくしま
http://www.marine.fks.ed.jp/index.htm
福島県いわき市小名浜字辰巳町50 小名浜2号埠頭
さぁ~、ここから一路神奈川県へ向かいます。
東京スカイツリ-をパチリ。
去年の7月に登りましたので、今回は通過します。
羽田空港近くを走行中に同時に2機の飛行機の離陸を見ました。
海上に海ホタルの換気ダクトを発見。(間違っていたらごめんなさい)
やっと目的地に近づいて来ました。
この日横浜に到着。2泊で仕事を終え一路大阪へ帰るぞ~。
って、ふとメ-タ-を見るとな・な・なんと、5555が並んでいました。
(出発した時に4444と並んでいたのに)
長島スパ-ランドの名物ジェットコ-スタ-です。ぜひ挑戦してみて下さい。
一路大阪に向かっているとディズニ-30周年記念のバスに遭遇しました。
後でわかったのですが、神戸まつりに来ていたようです。
無事に仕事を終え、帰って来ました。
自宅では、愛犬ゴエモンとエビスの大歓迎で疲れも吹っ飛びました。
ゴエモン&エビス 「お父ちゃん、お土産は?」
す、すんません。忘れました
まいどおおきに、ほなまた。
フルタニ酸洗