本家ファンサカは10節だけどWeek9です。
5/6 仙台 - 清水
相性はちょい清水。
過去2年は清水の3勝1分。
首位と2位の対戦。仙台は梁が戻ってくるか?赤嶺は?
清水はアレックス・フランサが出場停止明け。ちょうど休めた?
清水は前節が良かっただけに、どうメンバーを入れ替えるか?
難しいね。仙台・・・と言い切りたいけど・・・
5/6 横浜FM - 札幌
過去の相性は横浜。4/4のナビスコは横浜1-2札幌。
横浜は連勝。マルキーのスタメンはないのかなぁ・・・
札幌はようやくの1勝。セレッソを完封した。
でもやっぱ横浜かな・・・
5/6 C大阪 - 神戸
相性は五分。去年は神戸が2勝してんのか。
やっぱセレッソは前節は○●の順番どおり●でした。
それだと今節は○のはずだなw
神戸は前節はいい試合をしてた。前線から守れてたし、みんな走ってた。
意識の問題なのか、メンバーによるのか・・・
関西ダービー、でもやっぱセレッソにしたいな・・・
5/6 柏 - 広島
相性は柏。去年も柏の2勝。
柏は中4日、広島は中2日の差がある。
(まあ柏もアウェー帰りですが)
ACLのメンバーでいくのか?
広島は今年は守備がいいなぁ。森崎も戻ってくる。
柏がどこまで研究されてるか・・・
柏・・・といいたいところだが、今年の状態は広島のほうがいい。
でも柏も中盤がはまれば爆発するしなぁ~^^;
5/6 大宮 - G大阪
相性はガンバ。過去2年はガンバの4勝。
神戸戦をTVでみたけど、大宮はあんだけのメンバーなんだから、もっとシンプルにせめていいと思う。
ポゼッションも大事だけど、なんか迫力がなくなってしまう。
ガンバは・・・もうわからん><
5/6 磐田 - 浦和
相性はほぼ五分。過去2年からだと磐田の4勝2分1敗。
4/4のナビスコは磐田4-3浦和。
磐田はホーム負けなし。でも山本康が出場停止。
まあ攻撃力は相変わらずってことで。
浦和は前節はおしくも負けたね。アウェーは全試合失点中か。
磐田はホーム全試合得点なので、磐田攻撃陣?
5/6 名古屋 - 川崎F
相性は川崎。
2010年は川崎の2勝、2011年は名古屋の2勝。最近は五分。
名古屋は中4日、川崎は中2日。差がある。
ケネディはいけるのか?隼磨は出場停止。阿部はまだ無理?
なんだか、名古屋が不安定のように感じる・・・
川崎はアウェーは全試合得点。チームは再建中だけど、もう風間イズムが浸透した?
でも前節の支配率は37%なんだけどね・・・
攻撃はこれまでの感じになってきてる。面白い試合になりそう?
5/6 鹿島 - 鳥栖
ふる~い天皇杯の対戦しかないので相性は関係ないかなw
でも鹿島の3勝。
前節は連勝中で期待した鹿島なんだけど、あっさり裏切られた・・・
でもホームだし。
鳥栖は勝ちなしのアウェーか。鹿島までの移動は面倒?しんどい?
鹿島でいきたいけどさ・・・
5/6 新潟 - F東京
相性はちょい新潟。2010年のリーグ戦は新潟の1勝1分。
新潟は中2日、F東京は中3日。
新潟はホーム勝ちなし。前節広島に勝ったけど、結局複数得点はまだない。
F東京は、梶山帰ってきて万全って感じ?
F東京、アウェーは仙台の4失点以外は全部完封か。
で、現在のメンバーはこちら。
本家ファンサカ
位置 チーム 選手名 Pp
FW
仙台 ウイルソン 5.75
磐田 前田 遼一 11.34
大宮 ラファエル 11.62
MF
F東京 石川 直宏 9.96
F東京 梶山 陽平 5.18
F東京 長谷川 アーリアジャスール 3.72
柏 ジョルジ ワグネル 10.71
DF
F東京 徳永 悠平 10.98
F東京 森重 真人 10.33
F東京 チャン ヒョンス 8.80
GK
F東京 権田 修一 9.73
ええ、F東京で勝負してみます。
ファンサカmini
人気 位置 選手 チーム 年俸
47 GK 権田 修一 F東京 4290万
14 DF 栗原 勇蔵 横浜FM 5660万
107 DF 徳永 悠平 F東京 5030万
99 DF チャン ヒョンス F東京 1630万
18 MF 中村 俊輔 (C) 横浜FM 6460万
33 MF 石川 直宏 F東京 2830万
99 MF 梶山 陽平 F東京 2720万
21 MF 山田 大記 磐田 6360万
24 FW 前田 遼一 磐田 4470万
11 FW 齋藤 学 横浜FM 3070万
30 FW ラファエル 大宮 5190万
計 47710万
ベンチ入り選手
5 MF ドゥトラ 鹿島 2210万
130 FW 北嶋 秀朗 柏 2980万
16 FW ウイルソン 仙台 2700万
計 7890万
もうね、感覚がおかしくなってきたよw
このところ、失敗ばっかだしw
マルキースタメンなら、斎藤と交代かな。