今節も、悩みどころが多くて・・・^^;
6/18 浦和 - 清水
近々の相性としては清水っぽい。
浦和はスピラノビッチが出場停止。
引き分けが続いてる浦和。いいのか悪いのかわからん。
広島をシュート6本に押さえたことはいいこと。
清水はPKでなんとか山形に勝った。
ここはよくわからんなぁ^^;
6/18 G大阪 - 横浜FM
去年はマリノスの2戦2勝。
ガンバは全試合得点・全試合失点は継続中^^;
平均2失点はきつい。そして負けた3試合は全てシュートを一桁に抑えられてる。
ホームに戻って修正できるのか?
横浜は大阪でのアウェー2連戦。
だんだん得点が少なくなってきてるが、ガンバ相手なら取り合いになるのか?
今度は栗原も戻ってくる。でも俊輔がどうか?
大阪在住だが、ここは横浜攻撃陣かも・・・
6/18 甲府 - C大阪
J2時代の2008・2009年は、まったくの五分。
甲府は得点源のマイクが出場停止。
そこをどう埋めるかがポイントでしょうか?
セレッソもベストのメンバーではない。今節は上本も出場停止だし。
でも、セレッソを信じていいのか?どうですか?
6/18 山形 - 神戸
相性は神戸も、去年は山形は3戦で2勝1分。ただし完封してるからだが・・・
今年は山形の堅守が見られない。
GKが変わったからか、石川がいないからか・・・
でもホームは5試合5失点とまずます。でも得点が2しかない・・・
神戸はアウェーはあまりよくない。でも今年は基本的に失点も少ない。
う~ん、1-1ぽいが、どうだろ?
6/18 鹿島 - 磐田
相性は鹿島。だが去年は磐田が久しぶりに勝ってる。
波に乗り切れない鹿島。ホーム2連戦だし、そろそろ落ち着いてもいいころだと思うが・・・
だが、磐田が波に乗ってる。止められるのか?
代わりのメンバーでも戦えることも証明出来た。
ただ、アウェー2連戦はちょっときついかも・・・
しかし磐田は今年は失点も少なく攻撃陣もいい。磐田で勝負か?
6/18 川崎F - 広島
相性は川崎。2週前のナビスコは2-2のドロー。
前節は爆発した川崎。山瀬は川崎のスタイルにハマったね。
ただ、完封が続くとも思えない。それが川崎だから^^;
広島も基本的に失点少なく、森崎兄弟もそろってればいい感じになると思う。
どっちの攻撃陣でいくか、難しいところだ^^;
6/18 新潟 - 仙台
去年は3戦して新潟の1勝2分。
新潟は厳しい。6試合勝ちなし。点が取れてない。
DF2枚にチョもいない。ミシュウもまだケガ?
ホームとはいえ、非常に厳しいと思う・・・
負けなしを継続中の仙台。得点は多くないが失点が少ないから分けもできてる。
やはり、ここは仙台でしょうか?
6/18 名古屋 - 大宮
相性は名古屋。去年は2戦2勝。
3連勝の名古屋。ホーム2連戦だし、玉田は切れてる。
金崎以外はほぼベストに戻ってきたのではないでしょうか。
大宮は前節5失点。ホームで勝てない・・・でもアウェーで勝ってる^^;
ショックを断ち切ることができるかどうか・・・
やはりここは名古屋でしょうか?
6/18 福岡 - 柏
昇格チーム同士。相性は柏。去年も2戦2勝。
ようやく勝ち点1をあげた福岡。これで吹っ切れるのか、
はたまた安心してしまうのか?
だんだん点も取れなくなってきてるしなぁ・・・
磐田に完敗した柏。切り替えられるか?
福岡が同じように中盤でひっかけることができれば厳しいのだろうが、
そうできるかどうか・・・
普通に考えて首位と最下位の対戦ですからね。柏ですかね。
得点ワースト
新潟 8 対戦相手は仙台(失点8)
福岡 8 対戦相手は柏(失点7・トップ)
山形 6 対戦相手は神戸(失点8)
失点ワースト
鹿島 15 対戦相手は磐田(得点17)
大宮 16 対戦相手は名古屋(得点15)
G大阪 16 対戦相手は横浜(得点18)
山形 17 対戦相手は神戸(得点10・少ない)
福岡 25 対戦相手は柏(得点18)
守備陣は、神戸・柏・仙台 といきたいところだが、闘莉王も使うかw
攻撃陣は、柏・磐田・横浜・名古屋 かな。神戸は・・・微妙^^;
そして今の仮メンはこちら。
人気 位置 選手 チーム 年俸
15 GK 徳重 健太 神戸 5170万
3 DF 田中 マルクス闘莉王 名古屋 5440万
72 DF 朴 柱成 仙台 3930万
43 MF 梁 勇基 仙台 5640万
1 MF ジョルジ ワグネル 柏 4940万
33 MF ダニルソン 名古屋 2660万
5 MF 田中 順也 柏 3580万
2 MF レアンドロ ドミンゲス 柏 5740万
4 FW 大久保 嘉人 神戸 3890万
13 FW ケネディ (C) 名古屋 6600万
171 FW 金園 英学 磐田 1820万
計 49410万
結局ばらけたw
(名古屋3・柏3・神戸2・仙台2・磐田1)
ただ、悩みどころは満載だw
守備陣は、闘莉王以外はすべてアウェー。
しかも神戸はアウェーの失点も多いので交代要員かも。
ダニルソンのところも、俊輔がいけるのならそれもありかと。
FWは、ケネディか玉田かで悩んだが、とりあえずケネディにした。
玉田も切れてるとは思うから、ほんまに微妙。でも2人を入れたら資金が・・・^^;
金園が1つのポイントになるか。前田を囮に鹿島年寄りをぶっちぎってくれれば・・・
いや、鹿島はホーム2連戦か。大津に代えるか・・・千真や大黒や山瀬もありか・・・
大久保もはずす候補にはなる。ジュニーニョが先発するなら・・・
李も寿人もある・・・
ってどんだけ気持ち揺らいでんねんwww
あとはスタメン予想とか、いろいろ参考にして考えたいと思います^^