今節は書いてみました^^



11月6日(土)
湘南 - 横浜FM
2節は3-0で横浜。ナビ予選も3-0で横浜。
通算も4勝負けなしで横浜。すべて完封も横浜。
湘南は13節以来勝ちがない。本当に厳しい・・・
得点は27試合で27なんだけど、失点が60って・・・
横浜は中澤先発復帰。安定感をもたらすのか?
とりあえず、横浜は入れます^^



C大阪 - 清水
15節は3-2で清水。
3試合零封されてるセレッソ。今節はアドリアーノが出場停止。
乾もあかんと思ってたけど、シュート練習してるなら出るんでしょうね。
あとは清水を崩せるかどうかだが・・・
さて、その清水。
監督・ヨンセン・市川・伊東・西部と来年契約しないことが発表されてる。
ヨンセンはいいとして、市川・西部なんかのモチベーションはどうなん?
移籍へ向けてアピールするって気持ちが強ければいいけど、ふてくされてたら・・・
ただ、清水の守備陣はもう信用しない。
13節以降、15試合で30失点。完封はわずかに3。
(それまでは12試合で12失点。完封3。)
アドリアーノいないけど、セレッソの攻撃陣に期待しようかな^^



神戸 - 仙台
7節は1-0で神戸。
神戸は前節活躍したボッティが出場停止。大久保もまだあかんしポポも微妙。
前節の4得点は、ガンバが悪すぎとしか思えないし・・・
仙台は関口が微妙。でも残留が見えてきているのでここは勝ちたいところ。
前節選んだ仙台メンバー、そのまま残留させる手もあるな^^



F東京 - G大阪
8節は2-0でガンバ。だが、F東京がホームでガンバに負けたのは2002年までさかのぼる。
ホームでの対ガンバ戦はそれだけの強さを見せている。
だが、今年はホームではまだ2勝のみ。失点は少ないものの、得点も少ないので勝てない。
しかし、25節の湘南戦から4試合連続得点。メンバーもそろい、連係もあってきた?
ガンバは前節守備崩壊の4失点。しかも神戸にだからね・・・
それを立て直せるかどうかが問題。
攻撃陣はいけてる。28試合55得点とトップで、完封されたのも2試合しかない。
どちらを信じるか・・・どちらにしても、入れるのは攻撃陣ですかね^^



磐田 - 新潟
2節は1-1でドロー。
磐田は中3日でナビスコ決勝、中2日で今節とコンディション的に不利。
しかも延長までやってるし・・・
ただ、モチベーション的には高いでしょうね^^
9月以降1敗しかしていない磐田。しかも打ち合い多いホーム。
そろそろやばいかも・・・
新潟もマルシオ戻ってよくなったと思ってたが、今節は出場停止。
そんでチョも韓国代表でいないのか・・・
2人ともいない試合ってあったっけ?なかったかな?
こうなると、誰が点を取るかがなかなか予想しがたい。
普通なら新潟でいきたいところだが・・・



大宮 - 山形
10節は1-0で山形。
大宮は前節が台風で中止だったので、試合感だけが問題。
大宮は悪くないとは思うんだけど、波がありすぎてさ・・・^^;
山形は増田が戻って攻撃の起点はできる。だがやはり得点は少ないと思う・・・
そしてホームの倍のアウェーでの失点もあるので、やはり大宮でいく?



京都 - 川崎F
14節は1-0で川崎。
京都はGK代わってから失点は少し減ったとは思うが、やはり勝てない・・・
なんで代表クラスの水本・増嶋とそろっててダメなのかね・・・
そんで得点も取れてないしなぁ・・・あ、柳沢出場停止。
川崎はジュニーニョが戻ってくる。ACL圏内のためには負けられない。
普通に川崎で勝負かな^^



11月7日(日)
広島 - 浦和
14節は1-0で浦和。
相性は浦和だが、ここ2試合は広島が連勝。
広島はナビスコ決勝から中3日。モチベーションも・・・
浦和は宇賀神が出場停止。ここ2連敗。
こちらも監督の去就とかいろいろあって、どうも元気があるように思えない。
ま、ここから選出するなら攻撃陣でしょうかね・・・



鹿島 - 名古屋
首位決戦!!!
12節は4-1で鹿島。
鹿島はホームでは14勝3敗という相性のよさがあるのだが、2008年以降のこの対戦は
全てアウェーチームが勝ってる。
鹿島はこれで負けると終わってしまう。
名古屋は引導を渡したいところ。だがケガ人が・・・
ここはノータッチで^^;




そして現在の仮メンはこちら。


人気 位置 選手 チーム 年俸
11 GK 相澤 貴志 川崎F 3800万
34 DF 中澤 佑二 横浜FM 3570万
42 DF 鎌田 次郎 仙台 5260万
5 MF 中村 俊輔 横浜FM 4970万
44 MF 村上 和弘 大宮 4260万
3 MF 中村 憲剛 川崎F 3530万
15 MF フェルナンジーニョ 仙台
6 MF 梁 勇基 仙台 9040万
50 MF 田坂 祐介 川崎F 4270万
16 FW ジュニーニョ (C) 川崎F 5890万
21 FW ラファエル 大宮 3640万
計 51400万


ベンチ入り選手
187 MF ミキッチ 広島 1670万
41 FW 矢島 卓郎 川崎F 2110万
18 FW 小野 裕二 横浜FM 2240万
計 6020万



守備陣は川崎・横浜・仙台・大宮から1人ずつ。
これをどこかに絞りたいけど、なかなか想像がつかなくてさ^^;


ほぼ決まりの編成と思ったけど、最下位湘南と対戦する横浜の攻撃陣が俊輔だけなので、
山瀬・小野を入れるか検討しなきゃな。
ラファエルと交代?それともフェル?

それと、セレッソ攻撃陣もどうするべか・・・



ま、今日は呑みに行くので、明日の朝考えよう^^