さて、中断前の最後の試合。
いろいろと狙い目があるようで・・・
5/15 F東京 - 清水
前節完勝のF東京と、前節初黒星を喫した清水。
去年は5試合やってF東京の4勝1分。
清水は確かに出場停止があったが、今節はどうか?
ただここ2試合とも2失点というのも気になる・・・
F東京は攻撃力が低いチームは抑えられるが、清水相手はどうか?
5/15 新潟 - 山形
相性は新潟。去年も新潟の1勝1分。
新潟はのってる?5節負けなしで4試合連続2得点。
山形はまた元気がなくなったが長谷川が戻ってきている。
5/15 横浜FM - 京都
横浜は前節は打ち合いを制した。
京都は郭(韓国代表でいない)と中山が出場停止。
失点もワーストの20失点だし、普通に考えれば横浜か?
5/15 仙台 - 浦和
通算では仙台の勝ちはないが、2003年以前なのでよくわからん。
仙台は6節勝ちなし。取れても1得点のみ。
浦和は前節3失点したが2得点と前のほうはいいのかな?
浦和かなぁ・・・^^
5/15 C大阪 - 神戸
関西ダービー
セレッソはホームではアグレッシブなのか、打ち合いっぽい。
香川の最終戦でもある。
神戸は前節磐田に圧勝したが、それが本物なのかどうか?
打ち合いっぽい。
5/16 磐田 - 川崎F
磐田はよくわからん・・・いいと思ったら神戸に3失点してるし。
川口出るかな。出たら少しは変わるかな?
そんでグノはいないのね。代表召集なのね。
川崎は攻撃陣は元気かな?完封された試合以外は、すべて複数得点。
(完封したのは横浜・清水・浦和)
磐田がそれを押さえ込むことができるか?
ただ、川崎の失点もワースト2位タイの17失点・・・
5/16 大宮 - 広島
大宮の得点はワーストの9得点。
しかし広島の超攻撃サッカーも鳴りを潜めてる・・・
だがストヤノフも戻ってきたので、出てくれば1つポイントが増える。
高荻も練習試合は途中までいけたようだし。
あとは大宮が監督代わってどんなチームになったかどうか。
5/16 名古屋 - 鹿島
上位対決。去年はお互いアウェーが勝ってる。
名古屋はやはりケネディ頼みか?マギヌンはやっぱ厳しいかな・・・
金崎もまだ部分合流?間に合ったかな?でも玉田が駄目っぽい。
鹿島はACLの疲れと敗戦がどうか。
ジョンス(韓国代表でいない)のとこは、伊野波かな。
鹿島はこういう対戦は勝つのかな?仙台・セレッソには負けたけど・・・
ま、よくわかりません^^;
5/16 湘南 - G大阪
湘南とガンバ。ともに17失点もしてる^^;
ただ得点力はガンバが上。ACLの敗戦はあるが、平井も戻ってきたし
ルーカスも遠藤もいる。
やっぱガンバかな。
で、今の仮メンはこちら。
人気 位置 選手 チーム 年俸
3 GK 東口 順昭 新潟 3190万
34 DF 田中 裕介 横浜FM 5760万
59 DF ストヤノフ 広島 2810万
33 MF 中村 俊輔 横浜FM 6440万
12 MF 遠藤 保仁 G大阪 4700万
101 MF 森崎 浩司 広島 3660万
2 MF 山瀬 功治 (C) 横浜FM
5 MF 香川 真司 C大阪 6420万
39 FW 佐藤 寿人 広島 6930万
15 FW ルーカス G大阪 3180万
18 FW 曹 永哲 新潟 4080万
ベンチ入り選手
165 MF 高萩 洋次郎 広島 1670万
25 MF 天野 貴史 横浜FM 1670万
68 FW 平井 将生 G大阪 1490万
初めてDFを2枚にしてみました。これがどうでるか。
川崎攻撃陣をどうするかも悩みどころ。
あるとすれば、チョをはずしで黒津・レナ・テセ・憲剛の誰かと入れ替える?
浦和攻撃陣も悩むな・・・
山形が4-1-4-1をやるとかっていうニュースもあるな・・・
それと、韓国代表の方々はどうなんでしょう?
「toto CLUB -トトクラブ-出場停止・ケガ情報」さんのほうでは、
代表合宿予定で×になっているんですが、
「Jリーグ・スタメン&試合予想」さんのほうでは、出場するように
見受けられます。
う~ん、わかんにゃい^^;
とりあえず、今日の夜と明日早朝、いろいろ考えたいと思います。
さて、今度のminiは、放出システムも変わったようです。
それと何より2時間前は手数料200万・・・
ま、僕はいつも早めなので問題ないですけど^^
管理者の方ががんばってくれているおかげで、僕たちは楽しめてます。
ありがとうございますとともに、これからも宜しくお願いします。