やはり、浦和がこけたのと、清水の完封がなかったことが響いたかな・・・
人気 位置 選手 チーム 年俸 次節 増減 出 守 攻 勝 警 ボ 計
12 GK 山岸 範宏 浦和 4370万 4370万 0万 3 1 0 0 0 0 4
44 DF 井川 祐輔 川崎F 3650万 4200万 +550万 3 5 0 1 0 1 10
16 DF 太田 宏介 清水 3020万 3020万 0万 3 1 0 1 0 0 5
5 DF 辻尾 真二 清水 2040万 2450万 +410万 3 1 2 1 0 0 7
24 MF ポンテ 浦和 6770万 6230万 -540万 3 0 0 0 0 0 3
2 MF 中村 憲剛 川崎F 3000万 3600万 +600万 3 3 0 1 0 0 7
40 MF 兵働 昭弘 清水 5280万 6070万 +790万 3 0 6 1 0 2 12
35 MF マギヌン 名古屋 4660万 4290万 -370万 1 0 0 1 0 0 2
154 FW 古橋 達弥 山形 3380万 3550万 +170万 3 0 0 2 0 2 7
14 FW 岡崎 慎司 清水 6680万 6150万 -530万 3 0 0 1 0 0 4
8 FW 鄭 大世 (C) 川崎F 6200万 6510万 +310万 3 1 4 1 -2 0 7
キャプテンを2倍にした合計 49050万 50440万 +1390万 34 13 16 11 -4 5 75
ベンチ入り選手
20 MF 宇佐美 貴史 G大阪 1310万 1830万 +520万 3 0 4 1 0 1 9
184 FW 大塚 翔平 G大阪 920万 1100万 +180万 2 0 0 1 0 1 4
計 2230万 2930万 +700万 5 0 4 2 0 2 13
とりあえず、平均よりは上だったのでよかったです。
何かをやってくれる男、マギヌンを入れてたのに負傷交代だったとは・・・
井川はグッジョブだったけど、あとのDFはそれなり。
ガンバとか名古屋とか、ちょっと入れる勇気がなかった^^;
兵働はグッジョブ^^
古橋じゃなく、素直に田代でよかったのね~
それに、古橋が交代してから逆転勝ち。ちょっと複雑な逆転勝ち点2・・・
テセはPK蹴ってくれて助かった^^;
でも、イエローは余分でした^^;
今節は順位も資金もアップ^^v
順位
1527位→1312位
資金
総額51880万 → 53730万。前節終了時+1850万。
そして、今節で第1クールが終了。
島根県2部で3位ということで、みごと1部に昇格しました^^v
しかし、トータルポイントは521P。
平均すると、1節あたり65.125P。
ちょっと低いですね。
やはり順位をあげるには、少なくとも70Pは必要なので、毎節1~2人は冒険というか
人気の低いところでまわりと差をつけるようにしないといけないのかも知れません。
さて、その上のリーグがどうなるのかわかりませんが、現在は島根県1部で3位なので、
それをキープできるように頑張りたいと思います。
それより、トータルで600位以内(10%以内)を目指さないとだめだな^^;