今節は、ちょっと予想を多めに書いてみた^^
ま、データといえるほどのものではないですが^^;
今節も、5節と同じく水曜にナビスコ杯があった節。
では、その第5節の時、ナビスコなどあって、連戦になった状況は・・・
山形 アウェー 中2日 ホーム 勝ち
仙台 アウェー 中3日 ホーム 勝ち
鹿島 アウェー(海外) 中4日 アウェー 負け
浦和 ホーム 中2日 ホーム 勝ち
大宮 アウェー 中2日 アウェー 分け
京都から戻ってまた新潟だと、ちょっとしんどいかも・・・
F東京 ホーム 中3日 アウェー 負け
川崎F アウェー(海外) 中3日 ホーム 勝ち
やっぱしんどいかな。でも東西の移動ではないので・・・
横浜FM ホーム 中2日 ホーム 負け
湘南 ホーム 中2日 アウェー 負け
新潟 ホーム 中2日 ホーム 分け
清水 ホーム 中2日 アウェー 勝ち
磐田 アウェー 中3日 ホーム 勝ち
名古屋 アウェー 中2日 ホーム 勝ち
京都 ホーム 中2日 アウェー 負け
G大阪 ホーム 中3日 アウェー 負け
C大阪 ナビスコなし ホーム 勝ち
神戸 ナビスコなし アウェー 負け
広島 ホーム 中3日 アウェー 負け
連戦となると、ホームの7勝1敗1分け
やっぱりホームが有利か?
では、7節はどうか?
山形 ホーム 中2日 ホーム 対戦相手:横浜FM
仙台 ホーム 中2日 ホーム 対戦相手:神戸
鹿島 アウェー(海外) 中3日 ホーム 対戦相手:広島
浦和 アウェー 中3日 ホーム 対戦相手:川崎F
大宮 ホーム 中2日 アウェー 対戦相手:磐田
F東京 アウェー 中2日 ホーム 対戦相手:京都
川崎F ホーム 中3日 アウェー 対戦相手:浦和
横浜FM アウェー 中2日 アウェー 対戦相手:山形
湘南 ナビスコなし アウェー 対戦相手:C大阪
新潟 アウェー 中2日 アウェー 対戦相手:名古屋
大阪行って帰って名古屋か・・・
清水 アウェー 中2日 アウェー 対戦相手:G大阪
磐田 ホーム 中2日 ホーム 対戦相手:大宮
名古屋 ナビスコなし ホーム 対戦相手:新潟
京都 アウェー 中2日 アウェー 対戦相手:F東京
仙台行って帰って東京か・・・
G大阪 ホーム 中3日 ホーム 対戦相手:清水
ガンバ有利だが、けが人多し・・・
C大阪 ホーム 中3日 ホーム 対戦相手:湘南
神戸 ホーム 中2日 アウェー 対戦相手:仙台
広島 アウェー(海外) 中4日 アウェー 対戦相手:鹿島
では、それを踏まえて考えてみよう。
4/17 仙台 - 神戸
ホーム&ホームの仙台。前節大敗したが、ホームでは強い。
神戸は点が取れねぇ・・・そして勝てないアウェー。
でもポポ・大久保が来るか?
ここは仙台か?
4/17 山形 - 横浜FM
山形はホーム&ホーム。ホームでは守備が堅いか。
横浜もアウェーは勝ててないが、どうだろ?
ナビスコは横浜が勝ったが、だいたいロースコア?
でも、和司監督の「大幅にメンバー代えちゃろ」が気になる・・・
4/17 名古屋 - 新潟
名古屋はナビスコなし、新潟はアウェー&アウェーの連戦。
やっぱ名古屋じゃね?
でも大阪からそのまま名古屋に居たのか・・・
どうするかな^^;
4/17 G大阪 - 清水
ガンバはACL一次予選は突破だけど、けが人多すぎ・・・
清水は乗ってるからねぇ。いくなら清水か?
ただ、アウェー&アウェーなんだよなぁ。
4/17 F東京 - 京都
F東京はホームで負けてないのか。
京都は去年はアウェー苦手だった。
仙台から京都へ戻るのか、関東に残るのかでコンディションは違うと思うが・・・
4/17 磐田 - 大宮
磐田は移動なし。大宮も失点多いな。
打ち合いか?一方的か?
グノ出ないみたい。
4/18 C大阪 - 湘南
セレッソはホーム&ホーム、湘南はナビスコなし、コンディションは五分五分?
打ち合いかも・・・
4/18 鹿島 - 広島
どっちもACLで海外から帰ってきてから。
広島はけが人多いからのぉ・・・ACLも突破できんし・・・
けが人をからめて考えると、やはり鹿島か?
4/18 浦和 - 川崎F
どっちもそれなりに好調。わからんw
そして今の仮メンはこちら。
人気 位置 選手 チーム 年俸
52 GK 林 卓人 仙台 4560万
11 DF 田中 隼磨 名古屋 5520万
5 DF 田中 マルクス闘莉王 名古屋 7780万
34 DF キム ヨングン F東京 1850万
21 MF 石川 直宏 F東京 5680万
10 MF フェルナンジーニョ 仙台 2300万
17 MF マギヌン 名古屋 4660万
25 MF 小川 佳純 名古屋 4400万
23 FW 前田 遼一 磐田 5480万
4 FW ケネディ (C) 名古屋 6310万
55 FW 大迫 勇也 鹿島 1790万
人気の高い編成です^^;
もし千代反田が出るなら、隼磨か闘莉王と交代かな。
(4970万だし)
ただ、新潟はホームに帰らず名古屋に滞在。
移動による疲れはないかも知れないので、名古屋DFは1人にするかも・・・
キムヨングンは出てくれるかな。森重じゃなく年棒調整で選んだけど。
石川もスタメン濃厚だけど、もしかしたら代えるかも。
羽生で100位以下のボーナスのほうがいいかな^^;
本当は大迫じゃなく興梠にしたかったけど、お金ないw
大迫を重松・・・という手もあるか。鹿島消えるけど^^;
とりあえず、今日はまだスタメン予想がないので、こんなところです。
今夜か明日早朝、スタメン予想をみてまた考えたいと思います^^