トップリーグへは、昇格できませんでした・・・orz





位置 選手 チーム ファンタジー年俸 ファンタジーポイント(fp)
シーズン終了 前節との差 出場 守備 攻撃 勝利 警告 合計
GK 西川 周作 大分 5540万 0万 変動なし 3fp 1fp 0fp 0fp 0fp 1fp 5fp
DF 徳永 悠平 F東京 6300万 -550万 ダウン 3fp 1fp 0fp 0fp 0fp 0fp 4fp
DF 藤田 義明 大分 3290万 0万 変動なし 3fp 1fp 0fp 0fp 0fp 2fp 6fp
DF 槙野 智章 広島 6730万 +880万 アップ 3fp 1fp 5fp 1fp 0fp 0fp 10fp
MF 遠藤 保仁 キャプテン G大阪 9120万 +830万 アップ 3fp 1fp 7fp 1fp 0fp 7fp 19fp
MF 中村 憲剛 川崎F 1億60万 +480万 アップ 3fp 0fp 4fp 1fp 0fp 1fp 9fp
MF フェルナンジーニョ 大分 3920万 0万 変動なし 3fp 0fp 0fp 0fp 0fp 2fp 5fp
MF 柏木 陽介 広島 3500万 0万 変動なし 3fp 1fp 0fp 1fp 0fp 0fp 5fp
FW 玉田 圭司 名古屋 3830万 0万 変動なし 3fp 0fp 0fp 0fp 0fp 2fp 5fp
FW ジュニーニョ 川崎F 1億2780万 0万 変動なし 3fp 0fp 1fp 1fp 0fp 3fp 8fp
FW チョ ジェジン G大阪 1840万 0万 変動なし 3fp 1fp 0fp 1fp 0fp -1fp 4fp
ベンチ入り選手
FW 大久保 嘉人 神戸 3140万 +520万 アップ 3fp 0fp 4fp 0fp 0fp 3fp 10fp
FW 平山 相太 F東京 2730万 +250万 アップ 3fp 0fp 0fp 0fp 0fp 3fp 6fp
FW 山崎 雅人 G大阪 1990万 +570万 アップ 3fp 1fp 0fp 1fp 0fp 2fp 7fp






ファンタジーポイント
99P(暫定75+24P)

年棒
8億2340万(+2980万)


ウェスタンリーグ
541位/4421チーム(↓33)


リーグ共通
2231位/101297チーム(↓57)




ウェスタン平均より上なのに、順位はダウンなんて・・・


たぶん、僕より下の順位だった人が、いいポイントだったんだな・・・




しかし、悔やまれる・・・


トップリーグ昇格確定ポイントまでは、あと10Pでした。

もし、玉田ではなく寿人にしてたら、それで9P縮まる。

それでもいけたかも知れないが、さらにGKを山形or横浜にしておけば・・・



とはいえ、しょうがないっす。









とりあえず、後期の結果を整理しましょう。



2009年後期 21~34節まで。ただし22節は対象外で正味13節。



トータルポイントは、1140P


順位は、ウェスタンリーグで541位。(4421チーム中)


上位12.2%か・・・



リーグ共通は2231位。(101297チーム中)


これは全体の2.2%ぐらい。いいと思う。





平均は、87.7P。  これでもトップへあがれんのか・・・

最高獲得Pは106P。

最低獲得Pは 60P。



では、過去の平均はというと、


2008年前期 74.6P

2008年後期 83.5P

2009年前期 78.5P


となっています。やはり後期はお金があるから上がるんだろな。




とにかく、2010年は何としてもトップリーグへ昇格してみたいです^^


そのためには、前期は最初から頑張らないといけません。

早めに資金を増やして、先行逃げ切りで。


Jリーグそのもののスケジュールもタイトなようなので、中盤は何が起こるかわかりませんからね。






おし、来年もがんばるぞ!

つたない予想しか書いてませんが、みなさん宜しくお願いします。