今節は、ボーナス祭のようですねw



位置 選手 チーム ファンタジー年俸 ファンタジーポイント(fp)
第31節年俸 前節との差 出場 守備 攻撃 勝利 警告 合計
GK 曽ヶ端 準 鹿島 6830万 +330万 アップ 3fp 4fp 0fp 1fp 0fp 1fp 9fp
DF 田中 裕介 横浜FM 3880万 -340万 ダウン 3fp -1fp 0fp 0fp 0fp 1fp 3fp
DF 内田 篤人 鹿島 4700万 +610万 アップ 3fp 5fp 0fp 1fp 0fp 1fp 10fp
DF 小宮山 尊信 横浜FM 5340万 -460万 ダウン 3fp -1fp 0fp 0fp 0fp 1fp 3fp
MF 小笠原 満男 鹿島 5960万 +780万 アップ 3fp 2fp 0fp 1fp 0fp 5fp 11fp
MF 二川 孝広 G大阪 3640万 +170万 アップ 3fp 1fp 0fp 1fp 0fp 2fp 7fp
MF 中村 憲剛 キャプテン 川崎F 1億130万 +920万 アップ 3fp 0fp 0fp 2fp 0fp 6fp 11fp
MF 狩野 健太 横浜FM 3640万 -320万 ダウン 2fp -1fp 0fp 0fp 0fp 2fp 3fp
FW ジュニーニョ 川崎F 1億3670万 +1240万 アップ 3fp 0fp 1fp 2fp 0fp 7fp 13fp
FW ルーカス G大阪 5010万 +650万 アップ 3fp 0fp 3fp 1fp -2fp 8fp 13fp
FW 渡邉 千真 横浜FM 4390万 +570万 アップ 3fp 0fp 3fp 0fp 0fp 3fp 9fp
ベンチ入り選手
MF 長谷川 アーリアジャスール 横浜FM 1620万 -180万 ダウン 2fp -1fp 0fp 0fp 0fp 0fp 1fp
MF 大津 祐樹 2150万 +360万 アップ 3fp 2fp 5fp 1fp 0fp 3fp 14fp
FW 原口 元気 浦和 2050万 -360万 ダウン 2fp 1fp 0fp 1fp -6fp 0fp -2fp





ファンタジーポイント
103P(暫定60+43P)

年棒
7億4850万(+3970万)


ウェスタンリーグ
922位/4421チーム(↑93)


リーグ共通
3155位/100189チーム(↑208)



後期2度目の3桁。


ボーナス43Pですか^^;

リーグ平均より10P以上なのですが、順位はわずかしか上がらずw


今回はマリノス陣の不発が大きいな。

そんで二川じゃなく遠藤・・・いや、ベンチの大津でも良かったかw


でかちょうには悪いが、柏は注目はするものの、レギュラーとして起用することは少ないからなぁ^^;





さて、今シーズンも残すところあと3節。


トップリーグ昇格(確定)ラインは、現在のところ880P。


そして僕のポイントが850P。あと30P必要です。

順位としても、400人を抜き去らないとダメってことです。



毎節10P以上詰めなければならない。

でも上の人があまりミスすることも考えにくく、今節でもリーグ平均+13Pでも順位は93しか↑してない。


ということは、大きくジャンプアップするには、平均+20Pぐらいが必要になるのでは?

と推測される。



番狂わせを狙うのか、ボーナスなど確実に取れるところを狙うのか、1チーム染めでいくのか、

やり方を考えないと、これからのアップは難しい。




そろそろ、1チーム染め(守備的中盤・ボーナスの少ないFWは除く)を考えるか・・・


でも、次節でそれにマッチする対戦がないかもwww




とにかく、もうちょっと昇格を捨てずにがんばります^^