今節は、完封多いし得点者少ないから、ポイントにばらつきがないようですね^^;
位置 | 選手 | チーム | ファンタジー年俸 | ファンタジーポイント(fp) | |||||||
第21節年俸 | 前節との差 | 出場 | 守備 | 攻撃 | 勝利 | 警告 | ボ | 合計 | |||
GK | 曽ヶ端 準 | 鹿島 | 3fp | 4fp | 0fp | 1fp | 0fp | 8fp | |||
DF | 新井場 徹 | 鹿島 | 3fp | 5fp | 0fp | 1fp | -2fp | 7fp | |||
DF | 岩政 大樹 | 鹿島 | 3fp | 5fp | 0fp | 1fp | 0fp | 9fp | |||
DF | 小宮山 尊信 | 横浜FM | 3fp | 6fp | 0fp | 0fp | 0fp | 9fp | |||
MF | 遠藤 保仁 | G大阪 | 3fp | 1fp | 0fp | 1fp | 0fp | 5fp | |||
MF | 野沢 拓也 | 鹿島 | 3fp | 2fp | 0fp | 1fp | 0fp | 6fp | |||
MF | 駒野 友一 | 磐田 | 3fp | 1fp | 0fp | 0fp | 0fp | 4fp | |||
MF | ディエゴ | 京都 | 3fp | 2fp | 1fp | 1fp | 0fp | 7fp | |||
MF | ダニーロ | 鹿島 | 3fp | 2fp | 0fp | 1fp | 0fp | 6fp | |||
FW | マルキーニョス
![]() |
鹿島 | 3fp | 0fp | 0fp | 1fp | 0fp | 4fp | |||
FW | イ グノ | 磐田 | 3fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 3fp | |||
ベンチ入り選手 | |||||||||||
MF | 古賀 誠史 | 神戸 | 3fp | 2fp | 0fp | 0fp | 0fp | 5fp | |||
FW | フランサ | 柏 | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp |
暫定は72P。
はずした伊野波が得点してるし・・・
磐田はオウンゴールがなければ・・・
あとキャプテンも一発を狙ったがミスったかな^^;
やっぱボーナスが計算できる選手にしとくべきだったか^^;
まあ、ほぼ平均です。
上位は、得点者を選んでる人でしょうね。
(でかちょう、得点者3人もいるのはうらやましい限りですw)
こんな時はボーナスもあまり期待せず、おとなしく待ちましょう。
(そらいっぱいついて100Pとかあればいいけどw)
しかし、資金を増やそうとベンチに入れたフランサ・・・本番もそのままベンチは><
遠藤、ボーナスあるんかな・・・
名古屋-川崎戦を、TVで見てました。
川崎は、確かに安定してきましたね。
名古屋は何がしたかったのか、わからなくなりました。
最初の1トップはいいでしょう。
途中で2トップに。僕はその形のほうがいいと思う。
小川をボランチじゃなくて、2トップのMFをダイヤモンドでいったらもっとよくなりそう。
小川が前に出てきたらチャンスできてたし。
しかし、そのあとの3バック。わかりません。
だれが3バックなのかもわかりませんでした。
そして最後は4トップ。
もともとそういうチームじゃないのだから、あそこまで力押しにしてもねぇ・・・
ワイドに開いてDFも開かせてこそ、ケネディの高さが生かされると思うんですが、違うんかな・・・
最後は4トップにDF4人がマンマークだったもんね。
次は水曜に22節があっての23節。
その辺の結果も見て、またがんばりましょう^^