ようやく掴んだトップリーグ昇格順位!


落としたくないけど、今節も難しいですね^^;




京都 - 広島
ホーム5勝2敗の京都。失点も6で守備はいい。
対する攻撃力バツグンの広島。総得点もトップ。
京都はイ・ジョンスが出場停止。DFラインをどうするのか。
1トップの広島に対してだから、やっぱ4バックかなぁ。
広島は前節3失点してるのがちょっといや。まあよかったり悪かったりだけどね^^;
攻撃の広島対守備の京都といったところ。京都がどういう2トップかにもよるが、
お互い完封はなさそう?^^;


磐田 - 柏
このところ、Jはホーム4連勝中の磐田。
前節のアウェー鹿島戦も、守備はそれなりによかったようです。
いくつかのスタメンを試してるみたいですが、どうなるんでしょうね。
柏は、せっかくナビスコでよかったのに・・・
今期まだアウェーでの勝利なし。点は取れてもそれ以上に失点が・・・^^;
今は守備の改革を行っているようですね。今節は小林慶が出るみたいなので、
これまでと違う形になるかな?
どちらも完封はなさそう。あるとすれば磐田のほうかな?


浦和 - 神戸
前節はがっつりやられた浦和。
ホームでは強い浦和ですが、ポンテが抜けたあとJは勝ってない。
今節は出るのかなぁ・・・
そしてアウェー未勝利の神戸。
前節広島から3得点を上げたが、それでも勝てなかった。
その3得点があってアウェー7試合で4得点となったが、大久保が帰ってきて
チームがどう変わるかわからない。
ただ、今節は石櫃と吉田が出場停止。神戸はJ14試合前失点だから、今節も・・・^^;
う~ん、ポンテが出るなら浦和を複数入れるけどなぁ・・・
ただ、去年は浦和は神戸に勝ってないんだよねぇ^^;


千葉 - 大宮
前節はやってくれた千葉。アレックスのいきなり出れないっていうのもあったけどw
ようやく目標の「1-0で勝つ」という形になったが、今節はどうか。
対する大宮は、はっきりいってわからんというか、波があるw
大量得点と大量失点がよくあるチーム。まあアウェーでいえば6試合14失点なので、
2点以上取られる計算となるが・・・
どっちがボールを支配するのか。したほうが負けるのかもw
千葉で勝負したい。というか応援したい。でもどうしよ^^;


F東京 - 清水
つい2週間前に対戦している両チーム。その時は3-1でF東京の勝ち。
F東京はナビスコからの好調を維持してる感じ。
ただ、守備はよくわからんです。完封か複数失点だから^^;
清水も前節4得点と攻撃陣は好調。守備はこっちのほうが上だけど、今節は岩下がいない。
でも児玉がCBに入るみたいね。
打ち合いか0-0か、よくわからん展開になりそう。
先制したほうがそのまま勝つかなぁ^^;
でも清水も近々で1-3で負けてるから、雪辱に燃えてるかな?


山形 - 川崎F
停滞してきた山形と、ACLを勝ち上がった川崎F。
山形は、前節の4失点をどう切り替えてくるか?
ホームは6試合2失点とそこまで点は取られないが、得点も2しかないんだよなぁ^^;
川崎は、ガンバ戦は寺田ボランチという意表をついた布陣が成功。
今節はどうするのか?養父先発の予想もありますね。
でも乗ってるのは川崎。レナチーニョの移籍話もありますけどね^^;
あとはコンディションか。


横浜FM - G大阪
前節浦和を完封した横浜。
ガンバに対しても同じようにいけるかどうかってところでしょうか。
今節は中澤も出れるでしょう。
G大阪は、ACLのショックから立ち直れるか、また戻ってきた選手たちでの
連係がどうか。
ルーカスは事故を起こしたようですが、まあ問題ないでしょう。
二川も使いたいけど、ルーカスが2列目のほうがいいのかなぁ。
横浜は、川崎の寺田がやったようなことを松田がするのかな。
読みにくいなぁ・・・^^;


新潟 - 名古屋
主力不在とはいえ、ガンバを完封した新潟。ただ終盤はあぶなかったけど^^;
ただ、ホームでそれなりに強いけど今年は失点もそれなりにしてる。
DFも2枚欠けることになるので、そこが心配だ。
名古屋はACLは勝ったが、マギヌンは今節でるのかどうか?
それによって見方も変わってくる。事実そんなに点も取れてないし。
新潟有利とみたいが、完封はきびしいのか?


大分 - 鹿島
連敗中の大分。前節は3バックのような4バックのようなでしたね。結局4バック?
しかし、この暑いときのホームでの試合なので、ACLもあった鹿島と比べて
コンディション的には有利かと。
鹿島は、延長までやってPKでの敗戦。気持ちを切り替えてJ連覇に向かっていけるか?
やはり鹿島有利と思うが、0-0のドローも考えられるか。
う~ん、でも鹿島かなぁ^^;




そして、悩んだ仮メンは以下の通り。



位置 選手 チーム ファンタジー年俸 ファンタジーポイント(fp)
第14節年俸 前節との差 出場 守備 攻撃 勝利 警告 合計
GK 曽ヶ端 準 鹿島 7060万 +340万 アップ 3fp 4fp 0fp 1fp 0fp 1fp 9fp
DF 千代反田 充 新潟 4780万 +620万 アップ 3fp 6fp 0fp 1fp 0fp 0fp 10fp
DF 伊野波 雅彦 鹿島 4440万 +580万 アップ 3fp 5fp 0fp 1fp 0fp 1fp 10fp
DF ボスナー 千葉 3190万 +150万 アップ 3fp 5fp 0fp 1fp -2fp 1fp 8fp
MF 駒野 友一 磐田 6680万 0万 変動なし 3fp 1fp 0fp 0fp 0fp 2fp 6fp
MF 谷澤 達也 千葉 3000万 0万 変動なし 3fp 1fp 0fp 1fp 0fp -1fp 4fp
MF 中村 憲剛 キャプテン 川崎F 8510万 -1500万 ダウン 0fp 0fp 0fp 0fp 0fp 0fp 0fp
MF 山田 直輝 浦和 2090万 -230万 ダウン 3fp -1fp 0fp 0fp -2fp 2fp 2fp
FW マルキーニョス 鹿島 7550万 0万 変動なし 3fp 1fp 0fp 1fp 0fp 1fp 6fp
FW 巻 誠一郎 千葉 3050万 +280万 アップ 3fp 1fp 0fp 1fp 0fp 0fp 5fp
FW 鄭 大世 川崎F 5630万 -630万 ダウン 0fp 0fp 0fp 0fp 0fp 0fp 0fp



最初闘莉王を入れたけど、お金足りなくなったので却下w

でも、浦和DFを入れたい気持ちもあります・・・

坪井いけるなら、調整していれるけどな・・・


千葉を3人入れてみました。ちょっと期待です。


とにかく、DFをいろいろ考えてたらよくわかんなくなりましたw

京都-広島も微妙なラインなんで^^;

寿人も100ゴールを決めたいって言ってるしなぁ^^;

川崎DFでもいいけどなぁ。どうしようかなぁ^^;


ポンテがいけるなら、ポンテ入れます。たぶん駒野と交代かな^^;




なんか、そんなことばっか書いてたら、明日大幅に代わりそうですねwww