遅ればせながら、第9節の確定報告を^^;
GWは実家に帰ったりしてたので、今日の更新となりました。
自室からも更新はできるんだけど、まだ回線が遅くてね^^;
位置 | 選手 | チーム | ファンタジー年俸 | ファンタジーポイント(fp) | |||||||
第9節年俸 | 前節との差 | 出場 | 守備 | 攻撃 | 勝利 | 警告 | ボ | 合計 | |||
GK | 清水 健太 | 山形 | 3160万 | +530万 ![]() |
3fp | 4fp | 0fp | 0fp | 0fp | 2fp | 9fp |
DF | 坪井 慶介 | 浦和 | 6780万 | +620万 ![]() |
3fp | 5fp | 0fp | 1fp | 0fp | 1fp | 10fp |
DF | 那須 大亮 | 磐田 | 2280万 | +380万 ![]() |
3fp | 5fp | 0fp | 1fp | 0fp | 0fp | 9fp |
DF | 吉田 麻也 | 名古屋 | 2900万 | +480万 ![]() |
3fp | 4fp | 0fp | 1fp | 0fp | 1fp | 9fp |
MF | ポンテ
![]() |
浦和 | 1億2630万 | 0万 ![]() |
3fp | 2fp | 0fp | 1fp | -2fp | 4fp | 8fp |
MF | 古橋 達弥 | 山形 | 2840万 | -310万 ![]() |
0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp |
MF | ミキッチ | 広島 | 2460万 | +220万 ![]() |
3fp | 1fp | 0fp | 0fp | 0fp | 2fp | 6fp |
MF | 小川 佳純 | 名古屋 | 8650万 | 0万 ![]() |
3fp | 1fp | 0fp | 1fp | 0fp | 1fp | 6fp |
MF | 山田 直輝 | 浦和 | 2480万 | 0万 ![]() |
2fp | 2fp | 0fp | 1fp | -2fp | 1fp | 4fp |
FW | エジミウソン | 浦和 | 6160万 | 0万 ![]() |
3fp | 1fp | 1fp | 1fp | 0fp | 1fp | 7fp |
FW | イ グノ | 磐田 | 3020万 | +500万 ![]() |
3fp | 0fp | 0fp | 1fp | 0fp | 5fp | 9fp |
ファンタジーポイント
85P(暫定63+22P)
年棒
5億3660万(+2420万)
ウェスタンリーグ
891位/4924チーム(↓180)
リーグ共通
5793位/81404チーム(↓1075)
いやぁ~、9節は完封チームが多くて(8チーム)平均が高い高い^^;
そういった意味で僕も守備陣の選択はよかったのですが、攻撃陣が・・・
つうか古橋休みだし><
こんな時にチョジェジンとか選んでないし><
なので今期2番目のポイントでも、実際は平均なので順位はダウン。
けど資金は増えてよかった^^
そんな9節と火曜の10節の結果をみて思うこと。
第9節
山形 0 - 0 柏
磐田 1 - 0 神戸
大分 1 - 3 G大阪
横浜FM 2 - 1 川崎F
千葉 0 - 2 鹿島
京都 0 - 1 名古屋
広島 0 - 0 清水
浦和 1 - 0 新潟
F東京 3 - 2 大宮
第10節
新潟 3 - 3 磐田
大宮 3 - 0 大分
京都 2 - 0 横浜FM
柏 2 - 3 浦和
神戸 3 - 1 山形
清水 2 - 2 千葉
広島 2 - 0 F東京
やはり連戦のせいでしょうか、得点が増えてます。守備陣、みんなお疲れかな^^;
9節は複数得点が5チームなのに、10節は10チーム。
完封は3チームのみ(全部ホームチーム)
実際、疲れだけが原因じゃないと思うけどね^^;
さて、次の11節で連戦が終わります。
今節ダウンした分は取り返したいです!! ^^v