今日のACLは、BS朝日で


20:25から、

  シンガポール・アームド・フォーシンズFC 対 鹿島アントラーズ


22:30から、

  名古屋 対 ニューカッスル・ジェッツ


が放送されます。


全部観れるかなぁ・・・^^;





で、これまでのACL後のJリーグの結果について、整理してみました。


これまでのACL第1戦・第2戦は、
名古屋・G大阪が火曜の試合、鹿島・川崎Fが水曜の試合でした。


今月行われる第3戦・第4戦は、


第3戦
04/07(火)名古屋(H)・鹿島(A)
04/08(水)G大阪(H)・川崎F(A)


第4戦
04/21(火)川崎F(H)・G大阪(A)
04/22(水)鹿島(H)・名古屋(A)


と、こんな感じ。




では、第1戦・第2戦のACL後の勝敗はどうだったのでしょうか。


鹿島 水曜アウェー帰りでアウェーで負け水曜ホーム後ホームで勝ち

3月11日(水) ACL第1日 水原三星 A ● 1 - 4
3月15日(日) J1第2節 新潟 A ● 1 - 2
3月18日(水) ACL第2日 上海申花 H ○ 2 - 0
3月22日(日) J1第3節 広島 H ○ 2 - 1


川崎F 水曜ホーム後アウェーで負け水曜アウェー帰りでアウェーで引き分け

3月11日(水) ACL第1日 天津泰達 H ○ 1 - 0
3月14日(土) J1第2節 神戸 A ● 1 - 2
3月18日(水) ACL第1日 天津泰達 A △ 1 - 1
3月22日(日) J1第3節 千葉 A △ 1 - 1

名古屋 火曜アウェー帰りでアウェーで引き分け火曜ホーム後ホームで勝ち

3月10日(火) ACL第1日 蔚山現代 A ○ 3 - 1
3月14日(土) J1第2節 山形 A △ 0 - 0
3月17日(火) ACL第2日 北京国安 H △ 0 - 0
3月22日(日) J1第3節 清水 H ○ 3 - 1

G大阪 火曜ホーム後ホームで勝ち火曜アウェー帰りでアウェーで負け

3月10日(火) ACL第1日 山東魯能 H ○ 3 - 0
3月14日(土) J1第2節 磐田 H ○ 4 - 1
3月17日(火) ACL第2日 FCソウル A ○ 4 - 2
3月22日(日) J1第3節 京都 A ● 1 - 2



火曜か水曜かで分析できるかと思ったけど、どうも曜日よりも
ホームかアウェーで戦績が違うようだ
(当然、チームの調子や対戦相手、時間・移動距離などなどいろいろ違うと思うが・・・)


ACLホーム後J1ホーム 3勝(中3日以上)
ACLホーム後J1アウェー 1敗(ただし、ここだけ中2日)
ACLアウェー後J1アウェー 2敗2分



結局、平日にACLをやると、ホームならいいけどアウェーはしんどいってことか。



では、次の5節がどういう状況か。

ACLは、

04/07(火)名古屋(H)・鹿島(A)
04/08(水)G大阪(H)・川崎F(A)


名古屋 ACLホーム後J1ホーム 対 浦和(中4日)
鹿 島 ACLアウェー後J1アウェー 対 F東京(中4日)
G大阪 ACLホーム後J1アウェー 対 大宮(中3日)
川崎F ACLアウェー後J1アウェー 対 清水(中3日)


これと見ると、勝ちが期待できるのは名古屋かな?



でも、実力差なんかもあるわけだから、たんなるデータでしかありませんが^^;

とりあえず、整理してみました~^^