いわゆるオールスターだったJOMO CUP。
しかし、今年は韓国Kリーグの選抜メンバーとの対抗戦。
メンバーは次の通り。
監督 オズワルド・オリヴェイラ 57 鹿島
GK 1 楢崎 正剛 32 名古屋
GK 19 都築 龍太 30 浦和
DF 2 中沢 佑二 30 横浜
DF 3 岩政 大樹 26 鹿島
DF 4 田中マルクス闘莉王 27 浦和
DF 7 新井場 徹 29 鹿島
DF 13 阿部 勇樹 26 浦和
MF 5 今野 泰幸 25 FC東京
MF 6 金 南一 31 神戸
MF 8 小笠原満男 29 鹿島
MF 10 山瀬 功治 26 横浜
MF 11 二川 孝広 28 G大阪
MF 14 中村 憲剛 27 川崎F
MF 15 駒野 友一 27 磐田
MF 17 金崎 夢生 19 大分
FW 9 ヨンセン 34 名古屋
FW 16 鄭 大世 24 川崎F
FW 18 バレー 26 G大阪
Kリーグとの試合に、韓国代表が入ってるのも面白い^^
過去のKリーグの得点王もメンバーに入れてほしかったなぁw
で、ここで気になるのが日程の話。
J1は、7/26・27に19節が行われます。
次の20節は8/9(土)に行われます。
ということは、19節~20節の間は、約2週間の間が空くことになります。
そして、JOMOカップは、8/2(土)に行われます。
ナビスコ杯は8/6(水)に行われます。
つまり、JOMOカップに選ばれて、なおかつナビスコ杯に出場する選手と、
そのどちらにも出場しない選手とでは、大きなハンデになるかも知れないってことです。
JOMOカップも、お遊びじゃなくてKリーグ選抜との真剣勝負になりそうな気もするので、
これらの選手は大変になるのでは?と思ってしまいます。
普通の試合の間隔ですが、真夏ですからねぇ・・・
どうなるかなぁ^^;
ちょっと先の話ですが、20節の時にちゃんと思い出してファンサカは選ばないとなあ^^