清水エスパルス
13試合 4勝3分6負 勝ち点15 15位
ホーム 2勝2分3敗
アウェー 2勝1分3敗
得失点
得点11 失点18 点差-7
ホーム 得点5 失点7
アウェー 得点6 失点11
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 被シュート |
前半 | 5 | 9 | 58 | 74 |
後半 | 6 | 9 | 73 | 79 |
合計 | 11 | 18 | 131 | 153 |
平均 | 0.85 | 1.38 | 10.08 | 11.77 |
カテゴリー | 対戦相手 | HorA | 勝敗 | 得点 | 失点 |
J1第1節 | 大分 | H | ● | 1 | 2 |
J1第2節 | 千葉 | A | ○ | 2 | 1 |
J1第3節 | 大宮 | H | △ | 0 | 0 |
J1第4節 | 浦和 | H | ● | 1 | 2 |
J1第5節 | G大阪 | A | ● | 0 | 2 |
J1第6節 | 名古屋 | H | ● | 0 | 2 |
J1第7節 | 横浜FM | A | △ | 1 | 1 |
J1第8節 | F東京 | H | ○ | 1 | 0 |
J1第9節 | 柏 | A | ○ | 2 | 0 |
J1第10節 | 磐田 | H | △ | 1 | 1 |
J1第11節 | 新潟 | A | ● | 0 | 3 |
J1第12節 | 鹿島 | H | ○ | 1 | 0 |
J1第13節 | 東京V | A | ● | 1 | 4 |
イメージとしては「堅守」だった清水だけど、今年は・・・
失点が多いのも目立つけど、得点が少ないのも目立つ。
やはりチョジェジンがいなくなったのが痛いみたいね。でも西澤もがんばってると思うけどなあ・・・
フェルナンジーニョもいなくなったから、チームの方向性も再構築なのかな。
もう若手に切り替えてチームも切り替えるしかないのかな。
U23世代は多いのだから、そこが活躍すると期待できるね。
でも、オリンピックのころは多少いなくなるからちょっときついかも^^;