暫定49P。
一部ミスもあったけど、あとはボーナスを期待しよう。



札幌 1 - 3 名古屋
ほぼ予想通りの勝敗。
できれば完封してほしかったが、あの位置からいいシュートを打たれればしょうがない。
しかし逆転で勝ってくれたからよかった。
名古屋は「え!失点したの!」って時に逆転で+1くれるから助かります^^;



浦和 2 - 3 G大阪
無難に未選出でよかった。ここまでの点差になるとは思わんかったけど^^;
でも、G大阪の2点目は・・・
しかし、サポーター同士で乱闘はやめてほしいね。
熱くなるのは試合中だけってことで^^



磐田 1 - 2 F東京
ほぼ予想通り。もっと打ち合いにかるかとも思ったが。
悔やまれるのは・・・



京都 1 - 0 横浜FM
う~ん、1失点はガマンするつもりで中澤を選んだが、あのオウンゴールは・・・
でも、京都もホームといえども鹿児島だったのだから、よく守ったと思う。



鹿島 1 - 1 柏
最後の最後で守りきれなった鹿島・・・
得点もPKだから下手したらやばかったね。
でも柏の鎌田・・・また手が出たようで^^;



千葉 1 - 0 大分
ここは・・・大分に勝ってほしかったが仕方ない。
後半はあそこまで攻めたけどあと少しが足りなかった。
ウェズレイはボスナー・坂本に抑えられてたみたい。



川崎F 2 - 3 大宮
予想通りの打ち合いになりました^^;
でも、TVで見た感想はどちらも個人技が目立つように思う。
大宮はいつもあれだけ動ければもっと良くなるのになあ。



東京V 4 - 1 清水
読めない展開でもなかったが、青山を入れ替えておいてまずは正解。
でもフェルが・・・暫定0P><
東京Vはナビスコの借りを返したか。



神戸 1 - 1 新潟
古賀、出てたんだ^^;
なら神戸を選択するべきだったかなぁ。
あとはやっぱアレッサンドロにすべきだったか。




とりあえず、悔やまれるのは赤嶺・・・13Pw
ウェズレイ(2P)と入れ替えとけば11Pも違ったのかw
それと、ベンチの鄭とロニーの年棒ダウンがもったいないかもw

ま、とにかくボーナスがどうなるかですね。
あとはここまででJのデータだけをまとめてみるかな^^